ホーム » ニュース » 文化講習会 » ページ 2

カテゴリー: 文化講習会

【文化講習会「憲法を起草する会」のご案内】

戦後の日本では、日本人が日本人として生きることを憲法で禁止しています。

天皇の御位は世俗化され、社会思想が唯物的権利主義へと堕落し、自国の存在迄他国に依存することが強要されています。
これによって、日本の家族制度や利他の社会倫理、武士道のような社会への献身的貢献文化は次々と破壊され、日本国籍を有するが日本文化を知らない日本人だらけになってきました。
それでも、神社の祭りとか正月やお盆の生活慣習が残されているので文化のフォルムは生き残っているのですが、今回のコロナ騒動で、神社の祭りは中止され、お盆にも帰省できず、家族の死に目にも会えない。このまま進めば、すべての人が許可なく人と会うことができず、部屋に閉じこもりテレビから流れてくる情報だけを信じて生きていくことになります。最終的には、情報を管理できる者がすべての人間を家畜のように管理・支配する構造が完成します。そして、このような異常事態を「新しい生活様式」として状態化することは、日本の歴史・文化・伝統を根本から破壊することを意味するのです。

事は緊急を要します。

日本の歴史・文化・伝統とは、簡単に言えば「人間と自然が生命共同体として持続的に成長しながら生きる慣習」のことであり、この慣習は縄文時代にほぼ完成されています。
そして、それぞれの地方文化に暮らす人々をしろしめす天皇を中心として、全ての日本人が同胞意識を持つことで、日本国家が形成されました。
そこまで分かれば、話は早い。その慣習に則って生活をすればいいのです。歴史・文化・伝統を自分の生活に落とし込んでこそ日本が理解でき、自らがそれと同化できます。つまり、護るべき日本の歴史・文化・伝統は自分の外にあるのではなく、自分の内にあるのです。日本の歴史・文化・伝統を語るだけで、何も実践していない人間が、いくら愛国者を装ったところで本物にはなれません。

人様に迷惑をかけず、世のため人のために力を尽くす。
日本人が日本人としてまっとうに生きていける世の中をつくりましょう。
そして、それが当たり前にできる憲法を創りましょう。

日 時:9月19日(土)14:00~22日(火)10:00
場 所:むすびの里「士卒復覚塾」
参加費:35,000円/1人
内 容:19日14:00~17:00 日本の「のり」の考え方(法とは何か?)
       17:00~18:30 露天風呂
       18:30~21:00 懇親会
    20日09:00~11:30 どのような国を創りたいのか
      14:00~17:00 どのようにして国を創るのか
      17:00~18:30 露天風呂
      18:30~21:00 懇親会
    21日09:00~11:30 人に依存せず自ら憲法を起草する
      13:00~17:00 農業体験または文化研修
      17:00~18:30 露天風呂
      18:30~21:00 懇親会
    22日06:30~07:30 禊行
      09:00~10:00 今から具合的に何を為すか
定 員:20名

お申し込みはこちらのフォームにご記入の上送信してください。

【夏の武道合宿】のお知らせ

日本人の荒魂「大和魂」を磨く武道合宿。
「和」の日本文化を護りたい者は参加されたし。

日 時:8月8日14:00~11日11:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里
内 容:荒谷流武道稽古、禊行、文化研修等
参加費:1人35,000円(3泊4日の食事、宴会、宿泊、文化研修費用を含む)

*8月に予定していた東京武道教室は中止とします。
こちらの合宿に参加してください。

申し込みはこちらのフォームにご記入の上送信してください。

【文化講習会「私たちが創る憲法」終講】

コロナ騒動で世界秩序と日本の在り方が問われる中、日本の国をどうするかを普通の国民が考える「私たちが創る憲法」の講習会が終講しました。

今回も、2日間の限られた時間ではありましたが、自分の国のことを人に頼らず参加者全員が真摯に考え、素晴らしい成果がありました。


自分の国のことを自分で考え実践する国民が一人でも増えることを切に祈ります。

≪参加者の一案≫

国体法五箇条

一 天津日嗣

あめのした おおいて家と なしたもう

二 国民

中今に まことのみちと 和に生きる

三 国の護り

勇気もて 民のつとめぞ 国護る

四 政

公の 決めごと皆で 創り為せ

五 仕事

子を育て 仕事楽しむ 幸多き

【文化講習会「日本文化防衛」】

50年前、「文化防衛論」を実践した三島由紀夫命が自刃した。

日本が日本足る所以、日本人が日本人足る所以、それは日本の文化が日々の人々の暮らしの中に生きていればこそである。
自らが日本文化を体現するところに日本の成長と発展があり、日本文化を守ることに防衛の実態が存す。

いかさま日本論に惑わされるんじゃないぞ、日本人!

日 時:7月23日14:00~26日11:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里
内 容:日本人として日本を豊かにする生き方、日本人として日本を守る生き方について講義します。
熊野文化研修もあります。
参加費:1人35,000円(食事、宿泊、懇親会料金を含む)

申し込みはこちらのフォームにご記入の上送信してください。

むすびの里文化講習会「私たちが創る憲法(国体法)」

コロナ騒動で多くの人が気が付いたように、リスクを作りビジネスをしたり人々を管理しようとする少数グループがグローバルシステムを利用して多くの人々を苦しめています。
日本は、戦後の米国占領間に完全にこのシステムの下におかれてしまいました。
どの政党を選ぼうと誰が首相になろうと何も変わりません。
憲法の条項をいじったところでさらに悪くなるだけです。

この状況を脱するためには、私たちが政府や地方行政、知ったかぶりの言論人など他に依存するのを止めて自分達で正しい社会を実践し創り上げていくしかありません。
つまり、自分たちの社会は自分たちの責任で運営するのです。

私たち日本人が、どんな社会を理想とし、具体的に何を為してきたのか。
それを学び考えることで、私たち日本人のルールが明確になってきます。

未来を人の手にゆだねるのではなく、自分たちで創っていきましょう。
「私たちが創る憲法(国体法)」は、そのためのスタートです。
是非、参加してください。

日時:6月20(土)14:00~21日(日)11:00

場所:むすびの里

内容:荒谷卓による講義

参加者による憲法草案起草スタディ

全員でのディスカッション

費用:20,000円(宿泊、懇親会、食事代を含む)

申し込みはこちらのフォームに入力後、送信してください。

むすびの里文化講習会「私たちが創る国体法」終講

3月20日~22日、「私たちが創る国体法」の講習が終講しました。
西欧近代以降の世界システムが市場とともに崩壊しようとしている現代、それに依拠した憲法(立憲主義)は意味をなくします。

私たちが今為さなくてはならないことは、ポスト・グローバル資本主義の時代に、本来私たちが理想とする社会を構築するための準備です。
私たち日本人は、決して競争で格差ができ、自然を食い物にし、地方の伝統を破壊するような国家を目指してきたわけではないはずです。

凡そ、自分たちのルールは、自分たちが目指そうとしている理想の社会を実現するためのポジティブなものでなくてはなりません。
と同時に、世界で最も長い歴史を持つ国であるということは、神武建国以来、幾多の政体交代があっても一貫して変わらなかった日本国民の文化理念である君民一体の「和する社会の創建」が謳われなくてはいけないと思います。

今回の講習会は、参加者全員でこのことについて深く考え議論し、素晴らしい成果を生むことができました。

以下は、参加者の方が詠んだ国体の歌です。

ゆたかなる みどりのしまは 万物に
神々やどり 永久にさかえん

神代より 天津日嗣の 天皇は
日本の国を しろしめたまう

国民は 和をとうとびて 身を清め
まごころもちて よのためいきる

かぞくあい 祖先うやまい 睦会い
子孫のために 国をつがせん

勇気もち 武をとうとびて 緩急が
あらばこぞりて 国を守らん

代々の 田畑治めて 自立した
郷を守らん よのまつりごと

晴れやかに 志もち あたらしき
ことにとりくみ 国は栄えん

ここちよき しぜんのめぐみ 感謝して
土にかえりて いきるよろこび

むすびの里文化講習会「私たちが起草する憲法(国体法)」

戦後日本国民の主体性の欠如は、占領下に米国人につくられた憲法に従属していることに起因しているのではないでしょうか。
「むすびの里」代表荒谷は、東京で約10年「憲法を起草する会」を主宰してました。
われわれ日本人は、神武建国以来、曽我氏、藤原氏、平氏、源氏、北条氏、建武中興、足利氏、豊臣氏、徳川氏、近代明治そして米国占領憲法政体と数々の政体を変えつつも、天皇と国民からなる一貫した「和する文化」の国体を維持してきました。
現憲法は、悠久の日本の歴史の中の僅か75年間の政体を規定しているにすぎません。
私たちが欲する規範は、政体に関わらず日本人が理想とする「和する社会の理念」です。
そしてそれは、自由競争で疲弊した地球を救う思想でもあります。
一人一人がそのことについて真剣に考えましょう。

日時:3月20日14:00~22日11:00

場所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」

費用:25000円(20日21日の宿泊と20日夕食から22日朝食までの食事、懇親会費を含む)

お申込はこちらのフォームにご記入の上送信してください。

※中止のお知らせ※「天皇誕生日記念」文化講習会

2月22日~24日に予定していた文化講習会は、都合により中止とさせていただきます。

参加を予定して頂いた方には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

2月は他に以下のような予定がありますので、是非こちらへの参加をご検討ください。

2月11日 鈴鹿市講演
2月20日 名古屋講演
2月29日 京都講演

よろしくお願いいたします。

以上

花の窟神社お綱掛け神事

2月2日は、熊野の世界遺産「花の窟神社」のお綱掛け神事。

日本書紀に紹介されている伝統神事に仲間の皆さん20数名と一緒に参加しました。

神と人との一体感、時間を超えた祖先との一体感、自然との一体感を感じ取れる貴重な神事でした。

我国は 神の末なり神祀る 昔の手ぶり忘するなよゆめ(明治天皇御製)

「天皇誕生日記念」むすびの里文化講習会

天皇陛下のお誕生日を祝い「天皇」についての講習会を以下のように開催します。

日時:2月22日14:00~24日11:00

場所:熊野飛鳥むすびの里及び神武天皇史跡

内容:22日午後 講義「天皇と日本」、夕「懇親会」

23日午前 研修「神武天皇上陸の地『楯が崎』」、午後 研修「熊野市南朝史跡」

24日午前 講義「天皇と国民」

参加費:25,000円(宿泊・食事・懇親会費含む)

お申込はこちらのフォームにご記入の上送信してください。