令和元年11月22日~24日で行った秋の文化講習会「熊野の古社巡りと伊勢神宮参拝」での荒谷卓の大嘗祭についての講義動画を仲間のページで配信しています。
むすびの里の活動に興味のある方は、是非仲間入りのご検討をお願いいたします。
仲間申請については、こちらのページをご覧ください。
6月26日(水)の東京での講演のお知らせです。
『第34回輝生会 ~心身共に健やかに輝いて生きるための学びの会~』
日時:令和元年6月26日(水)13:30~16:00
場所:(株)玄米酵素東京支社4F エコロホール
東京都墨田区両国3-24-10 第二酵素ビル
参加費:2,000円 (資料代込)
チラシのPDFファイルはこちらです。
日程が迫ってきましたので、再掲いたします。
日本会議ホームページでは受付終了となっていますが、当日参加も可能ですので、奮ってご参加ください。
~~~~~
以下の要領で講演会を開催します。
『荒谷卓講演会 サムライ精神を復活せよ!~君民一体の國 日本~』
日時:令和元年7月7日(日)13時30分~16時
場所:生田神社会館4階(兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1)
主催:日本会議兵庫女性の会 事務局
詳細:こちらのPDFファイルをダウンロードしてお申込み先などご確認ください。
よろしくお願い致します。
以下の要領で講演会を開催します。
『荒谷卓講演会 サムライ精神を復活せよ!~君民一体の國 日本~』
日時:令和元年7月7日(日)13時30分~16時
場所:生田神社会館4階(兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1)
主催:日本会議兵庫女性の会 事務局
詳細:こちらのPDFファイルをダウンロードしてお申込み先などご確認ください。
よろしくお願い致します。
以下の要領で、おやじがメキキ大学(ユニバーシティ)で講演します。
『メキキユニバーシティ第12回 武道編 武を極める』
日時:令和元年6月27日(木)午後6時~9時半
場所:梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14)
詳細:メキキユニバーシティ【武を極める】
講演会には複数の講演者が参加します。プログラムなどよくご確認ください。
<span style=”color: #ff0000;”>※武道合宿については、4/15時点で定員に達したため、受付を終了しました。</span>
御即位を祈念して、以下のように武道合宿を開催します。
期日:5月2日(木)14:00~5月6日(月)11:00
対象:12歳以上の男子・女子
内容:荒谷流武道(講義及び体術、剣術、杖術、短刀術等)と禊
*講習期間内に田植え作業あり
参加費:25,000円/1人(滞在諸経費含む)
定員:20名
申込:コチラよりお申込ください
締切:4月20日(土)
なお、申込はご入金を以って受付となりますので、予めご了承ください。