ホーム » ニュース » ページ 50

カテゴリー: ニュース

【仲間の紹介】深尾真奈美さん

『深尾真奈美』さん

埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。
証券会社、カナダ、韓国留学、日本語教師を経て、2000 年より韓国系旅行会社へ。
そして2007年にアジア専門旅行会社「にこまるツアー」を立ち上げ、ビジネス、スポーツ、文化交流の旅を通して、日本とアジアを繋いでいます。
またプライベートでは、選択理論心理士として、職場、家庭における良質な人間関係を作るため、「リードマネージメントセミナー」や「夫婦セミナー」を開催しています。
コロナをきっかけに、自分の生き方を改めて見直したいと思うようになりました。
『自給自足』の生き方にも興味を持っております。
ぜひ皆さんともっと深いお話をしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

「第9回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内

『第9回東京民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年6月11日(土)14:30~17:30
内 容:荒谷、参加者からのショートブリーフと参加者全員の衆議があります。
参加費:4,000円(むすびの里の仲間は3,000円)
『東京荒谷流武道教室』
日 時:令和4年6月12日(日)09:30~12:30
参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円)

「第35回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」終講

【第35回むすびの里勉強会】

松尾講師から「ルーブル、エネルギー、ゴールド」と題して、現下の国際情勢についてお話を頂きました。
50名以上の方が参加し、日本の偏向報道とは全く逆の世界に実情を認識することが出来ました。

仲間の方は、専用ページから講演の動画と配布資料をご覧いただけます。

【荒谷流武道教室】

130畳の道場も手狭になるほどの参加者でしたが、2時間たっぷりと汗をかきました。

「おやじ」のページに執筆物を追加しました

以下の執筆物を「おやじ」のページにアップしました。

「守るべき日本」を侵食してきたアメリカと市場  (令和4年4月「維新と興亜12」より)

日本の戦闘者17  (令和4年3月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)

武士道  (平成22年3月「コンバットマガジン」より)

至誠「体験から学ぶ」  (平成26年7月「GLOBAL VISION」より)

至誠「時の真実」  (平成26年5月「GLOBAL VISION」より)

至誠「リスクをとらない日本人」  (平成26年5月「GLOBAL VISION」より)

いちご

畑では、自然増殖したイチゴが収穫時期を迎え、毎朝、自家製ヨーグルトと一緒にいただいてます。

いちごジャムも作りました。

露地栽培なので、収穫は3分の1。3分の2は鶏と虫が食べてます。