ホーム » ニュース » ページ 2

カテゴリー: ニュース

「WHOから命を守る国民運動」の有明パレードデモ参加報告

去る、9月28日、東京有明で開催された「WHOから命を守る国民運動」のパレード・デモに参加してまいりました。熊野からも多くの方が参加され、私がリーダーとなった梯団だけでも約1000人もの有志が参集してくれました。全体では5万人ぐらい集まったのではないでしょうか。
それ程、10月から始まる「世界で日本しか許可していない」ワクチン接種とWHOの指示で作成された政府行動計画に対する危機感が高まっている証左だと思います。

また、参集会場で行われた国民集会2部では、私もステージに登壇しお話をさせていただきました。その内容は、以下の動画でご覧になれます。是非ご覧になってください。

WHOから命をまもる国民運動 9.28国民集会パレードデモ有明

熊野飛鳥むすびの里開設6周年記念行事

熊野飛鳥むすびの里開設6周年記念行事を下記の通り執り行います。

日 時:令和6年11月3日
13:00 祭典(関係者のみ)
14:00 記念行事(奉納演武、和太鼓演奏等)
16:00 祝賀会
参加費:大人7,000円、小中学生3,000円
その他:宿泊(朝食付き)3,000円 

ご参加いただける方は、こちらの参加申込フォームよりお申し込み下さい。

宜しくお願いし申し上げます。

「WHOから命を守る国民運動」について

先般ご案内しましたが、9月28日「WHOから命を守る国民運動」有明パレード・デモ」参加について、詳細をお伝えします。
会場は、東京(有明)臨海広域防災公園
集合場所と時間は、りんかい線国際展示場駅2番出口に9月28日09:30

当日は、集会会場は08:00から開場しており、最初のパレード・デモは08:30から始まりますが、私たちの梯団は13:00からのパレード・デモに参加します。
私達は、集合完了後に会場に入り、10:00から始まる*国民集会(第1部)等のイベントを見ます。*林千勝、井上正康、堤未果、原口一博、水島総等のスピーチ
13:00から約1時間パレード・デモ(豊洲コース)に参加し、豊洲駅付近で解散となります。

解散後は、各個人ごと、引き続き会場で開催される*国民集会(15:30第2部)に参加しても、帰宅しても、宴会に行ってもOKです。*茂木誠、松田学、深田萌絵等のスピーチ(もしかして私と伊藤祐靖も)

宜しくお願いします。

動画の1h18mごろから解説してます。
【避難所】WHOから命をまもる国民運動 スペシャルLIVE 9.28質問大会『闘いはこれからだ!』 (youtube.com)

こちらにも詳細があります。
https://anti-who.jp/

花窟神社お綱掛け神事にて演武奉納させていただきます

来る10月2日は、熊野の世界遺産「花窟神社(はなのいわやじんじゃ)」の例大祭です。
「花窟神社」の例大祭では、日本書紀に紹介されている「お綱掛け神事」が執り行われます。
この、「お綱掛け神事」において荒谷流武道を奉納させていただくこととなりました。
門人の少年たちと共に私も「祓い太刀」をご奉納いたします。

「第25回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内

『第25回東京民草の和をつなぐ会』
日 時:令和6年10月12日(土)14:30~17:30(14:00開場)
内 容:荒谷、参加者からのショートブリーフと全員での衆議があります。
参加費:4,000円(むすびの里の仲間は3,000円、学生1,500円)
直 会:3,000円くらい

『東京荒谷流武道教室』
日 時:令和6年10月13日(日)9:30~12:00(9:00受付)
参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円)

お申し込みはどちらもこちらの参加申込フォームよりお願いします。

ロシア武道セミナー

12日~15日に荒谷流武道セミナーを開催する為、9月9日~18日の間モスクワに行ってきました。
ロシアには、西のサンクトペテルブルグから東のウラジオストック迄、荒谷流武道加盟道場が19道場あります。
これら道場から約70名が参加してのセミナーとなりました。

モスクワの安定した発展ぶりは、1年毎に目に見えてよくわかります。物資も豊かでキリン一番搾り迄がスーパーで売られてました。モスクワでは、全く戦争の気配も感じません。
テレビでは、専門チャンネルで、ウクライナの紛争状況がライブで24時間確認できます。
兵士募集のポスターはありますが、兵員不足ということはないようですので完全にボランティア兵士を募っているという状況です。ウクライナのように、海外に避難したウクライナ国民にまで強制徴兵をかけたり、国内の18歳から65歳の男性が強制的に軍役につかされ訓練もないまま第1戦に放り込まれるような状況は全くありません。詳しくは、10月5日(土)の熊野飛鳥むすびの里勉強会でご報告します。

「第57回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道稽古」のお知らせ

【第57回熊野飛鳥むすびの里勉強会】
日 時:10月5日(土)17:00~19:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」勉強会場
講 師:荒谷卓
演 題:ロシア帰国報告
参加費:2,000円(親族型仲間は無料)
懇親会:3,000円
宿 泊:3,000円(親族型仲間は1,000円)朝食付き

【荒谷流武道教室】
日 時:10月5日(土)14:00~16:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」
参加費:2,000円(荒谷流本部門人は無料)

お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。

「第56回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」終講

「第56回むすびの里勉強会」では、地元熊野の三石学講師が、自ら20年余をかけて発掘調査し、「熊野古道伊勢路」の世界遺産登録迄の道のりと、三重野街道沿いの「餅文化」にまつわるお話をしていただきました。講義の完全動画は、仲間専用ページにアップいたします。

「荒谷流武道教室」では、心身の中核に気を納め、総体の力として発揚する理合いについて稽古しました。また、日本民族が力を発揚するためには中核が必要で、それが天皇陛下であるというお話もしました。

百合の花

気象ニュースをご覧になり、案じてご連絡を頂いた皆様には御礼申し上げます。
実際には、熊野はただの雨降りです。大又川の水位もほとんど上昇しておりません。

ということで、地震や気象情報まで煽って、よからぬことを画策しているような今日この頃です。
そんないい加減な騒ぎとは関係なく、百合の花が咲き頃を迎えています。

ついこないだまでは、伊弉諾の大神様をお祀りしている社の下に鬼百合が咲き誇っていました。

今は、神日本磐余彦火火出見尊をお祀りする祠の前の、高砂百合が満開です。

ひと月以上、雨無しでしたので、沢の水は復活し、苔シダは「わーい!わーい!」と喜んでます。

「第29回大阪民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」のご案内

『第29回大阪民草の和をつなぐ会』
日 時:令和6年9月21日(土)16:00~20:00
内 容:荒谷講義と参加者による衆議
参加費:勉強会のみ、または全体議論のみ 3,500円
勉強会と全体議論通し6,000円(むすびの里仲間5,000円)


『大阪荒谷流武道教室』
日 時:令和6年9月22日(日)09:00~12:00
内 容:武道稽古
参加費:5,000円

5