ホーム » ニュース » 日々 » ページ 3

カテゴリー: 日々

日々の生活雑記

小水力発電始動!

日本自治集団の自立自治の為の事業の一つである「小水力発電」を、熊野飛鳥むすびの里でモデル事業をして開始しました。
今年夏、裏山の水源地周辺を調査して、当初の目標である最大発電出力500Wを目指し、高低差40m、水量4L毎秒の水の確保が可能であることを確認しました。
今月は、取水設備の設置工事。
先ずは、取水層の設置場所を確保し、そこへ水を引き込めるかの試験です。
何しろ急峻な山の沢ですから、資材をもって設置場所へ行くのも大変。
なんとか取水設備の設置のめどが立ちました。

次は、発電機迄のホースの設置です。
年内には、発電試験が出来そうです。

今年はアケビが豊作!

今年は天然のアケビやナツメが豊作です。

畑に自生している里芋と八つ頭も収穫しました。

豊作だったカボチャと唐辛子も最後の収穫です。

食堂周りの金木犀が満開です。

栗と柿は、写真を取る前に食ってしまいました。

むすびの里は初秋を満喫しております。

稲刈り

27日~29日、1町歩の稲刈りをしました。
今年は、除草剤も化学肥料も一切使わず、牛糞と鶏糞だけで挑戦しました。
下草でコンバインが詰まったり、面積当たりの収穫量も半分ぐらいまで激減しましたが、作付面積を増やしたので全体の収穫量はなんとか昨年並みです。
お手伝いに来てくれた、青少年武道教室の門人大森兄弟、上路兄弟、鬼頭兄弟、仲間の、竹中さん、山口さん、山内さん、山野さん、鬼頭さん、古川さん、鬼頭さんそして佐藤完さんありがとうございました。
郷の長老花尻さんもコンバインを持ち込んで手伝っていただきました。頓首感謝。

今日(30日)は雨で中休み。
明日晴れれば、残り3反分の稲刈りをします。

台風7号直撃

15日朝5時頃から大又川が氾濫し、韴霊武道場が床下浸水しました。
畑も一時冠水しましたが、7時頃から水位が下がり大事には至りませんでした。
延長敷設したばかりの山水のホースは吹っ飛ばされ、新しく設置した禊場の階段も大又川に持って行かれました。
小屋のシャッターは暴風で大破。
田んぼは一部倒れましたが大丈夫でした!

一旦、お墓参りの為秋田に帰省し、帰り次第復旧します。

夏の百姓仕事

夏の百姓仕事は、ひたすら草ひき草刈り。暑さにめげず自然の摂理に従い毎日汗をかく。
楽をせず、文句も言わず、テマヒマかけて生きる為の仕事をする。

仕事が終われば、名犬ヒサとヒトも連れて大又川でひと泳ぎ。

幸せです。

ブラックベリー

このところは、豊作のブラックベリーが食べごろとなり、毎朝ヨーグルトとともにジャムと採れたての果実を頂いております。

ナス、ピーマン、ししとう、唐辛子、オクラ、枝豆、きうり、カボチャは、これから1ヶ月以上は取り放題食べ放題です。
毎日、その日に食べる分を取っていただいてます。

ジャガイモ収穫

稗取りの合間にジャガイモを収穫しました。
早速、塩ゆでで食べましたが、うまくて焼酎が進みました。
明日の「むすびの里勉強会」の懇親会では、むすびの新じゃがを山ほど食ってもらいます。