『山本道代』さん 愛知でヨーガ療法士として活動しています。 椿大神社で禊を始め、約10年。 今後「神道とヨーガ」について学びを深めていきたいと思っています。 神々やご先祖に感謝し、日本の文化や伝統を学び、伝承していきたい …
『山本道代』さん 愛知でヨーガ療法士として活動しています。 椿大神社で禊を始め、約10年。 今後「神道とヨーガ」について学びを深めていきたいと思っています。 神々やご先祖に感謝し、日本の文化や伝統を学び、伝承していきたい …
三重県が新型コロナに伴う緊急事態宣言解除となりましたので、6月6日(土)の行事についてご案内します。 【土曜武道教室】 日時:6月6日(土)14:00~16:00 場所:熊野飛鳥むすびの里 「韴霊武道場」 参加費:200 …
飛鳥では茶摘みの季節。 むすびの里でも、田んぼと畑の仕事の合間に茶摘み~茶煎り~茶揉み~天日干し。 今年も自家製の美味しいお飛鳥茶を皆さんに飲んでいただけます。 昨年作った「むすびの里」の茶畑は自然の山の中。この先楽しみ …
『渡邉康行』さん こんにちは!!初めまして!! 渡邉康行です。 元気いっぱいがんばります!!
『山口正史』さん 東京都出身、大田区在住。S28年生まれ、山口正史といいます。 国立大学の工学部を卒業し、メーカにて色々技術的なことに関わってきました。現在も引き続き設備・機械関係のお手伝いをしております。 50代のころ …
『征矢野清志』さん 船橋市在住の中小企業経営者です。 人生に於ける”覚悟”を学びたいと思っています。
『濱田恵司』さん 昭和44年生まれ。神戸市中央区在住。 妻と義母の3人暮らし。 一人娘は現在所沢で一人暮らしをしながら大学に通っています。 趣味はトレランとサーフィンで、週末は山か海にいることが多いです。 現在仲間と日本 …
『横山一実』さん 東京都杉並区にて古美術・骨董品などの買取の仕事をしています。 仕事を通して日本の為になる事を実践していきたいと思っています。 いろいろな方とのご縁にて学ばせていただければと存じますので、よろしくお願い致 …
『井橋団平』さん 井橋団平と申します。 矢作先生の塾の門下生のご縁で参りました。 荒谷先生のご著書を拝読し、そのお考えに共感し、里を訪れました。 古武道も体得していきたいと思っております。 よろしくお願い致します。
田植えも終わり、田んぼの仕事は朝昼夕の水の管理とひと段落。 時間ができたので、畑に夏野菜を植え付けました。 先ずは、草刈り、耕し、石灰と肥料をまいて、畝を作り直してようやく種まきと苗の植え付け。 落花生、さつま芋、枝豆、 …