熊野では、各部落ごとに庚申さんがお祀りされています。 1月3日、飛鳥本郷の庚申さんのお祭りが斎行されました。 帰省している若い人たちも参加して賑やかにお祭りが執り行われ、最後は恒例の「餅ほうり」。 このように、それぞれ土 …

熊野では、各部落ごとに庚申さんがお祀りされています。 1月3日、飛鳥本郷の庚申さんのお祭りが斎行されました。 帰省している若い人たちも参加して賑やかにお祭りが執り行われ、最後は恒例の「餅ほうり」。 このように、それぞれ土 …
新年あけましておめでとうございます。 令和二年がよい年に成る様に、一人一人が力を尽くしましょう。
12月24日から30日までの間、自衛官合宿を開催し大きな成果とともに終講した。 日本の国を守る者は、日本の文化を体現しうるものでなくてはならない。 和を尊ぶ「大和心」と、和を守る「大和魂」を有する者だ。 そのような陸海空 …
「熊野飛鳥むすびの里」代表荒谷卓(おやじ)の講演をご案内します。 どなたでも参加できますので是非お出で下さい。 日時:令和2年2月29日(土)14時~17時 講師:荒谷 卓 演題:「天地初発之時」 会場:京都嵐山「花のい …
「熊野飛鳥むすびの里」代表荒谷卓(おやじ)の名古屋での講演をご案内します。 どなたでも参加できますので是非お出で下さい。 日時:令和 2 年 2 月 20 日(木) 18 時 30 分~20 時 45 分(開場 18 時 …
「熊野飛鳥むすびの里」代表荒谷卓(おやじ)の講演をご案内します。 どなたでも参加できますので是非お出で下さい。 日時:令和2年2月11日13:30~15:30 場所:椿大神社 椿会館 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本 …
「むすびの里」の掲げる「共生共助の在所共同体」の理想形ともいえる飛鳥町本郷。 僅か26軒しかない集落ですが、ここの皆さんのおかげで、「むすびの里」は素晴らしい年を送ることができました。 その本郷の皆さんとの忘年会を「むす …
『越智敬之』さん 私は荒谷先生との出会いに触発される中で、少しでも日本の次世代にとって幸福な未来を残すことに身を投じたいと考えるようになりました。 そして令和に改元された5月に新会社を創業致しました。 日本中に蔓延する様 …
12月24日~30日に予定している自衛官合宿の定員(60名)が残り10名程度になりました。 参加を希望される方は、早めに申し込んでください。 合宿詳細およびお申込についてはこちらのページを参照してください。
令和2年最初の武道合宿です。 どうぞご参加ください。 期 間:1月12日09:00~13日16:00 内 容:荒谷流武道(講話、剣術、体術等)2時間×4回、禊、懇親会 参加費:20,000円(宿泊・懇親会・食事代を含む) …