5月3日~5日に開催した武道合宿を終講しました。
5月3日~5日に開催した武道合宿を終講しました。
『高橋裕貴』さん 愛知県瀬戸市出身。38才男。 小さいころから今も物作りと射撃が大好きです。 新卒で陸上自衛隊第35普通科連隊3中隊にラッパ教育隊と射撃訓練隊を主に6年勤務しておりました。 これからの世の動きに対応するた …
4月29日~5月1日の間に開催した日本の戦闘者合宿を終講しました。
今週は田植えでした。 雨の日もありましたが、月曜日から木曜日にかけて、大勢の仲間の方達がお手伝いしてくれて、無事田植えが終わりました。 あとは、毎日の水の管理と雑草の除去に励みます。 ありがとうございました。
『相原誠』さん 福島社長の下、鍼灸、マッサージ指圧師として働いております。 宜しくお願い致します。
【第34回むすびの里勉強会】 日 時:5月7日(土)17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」 講 師:小野耕資 「維新と興亜」副編集長、里見日本文化学研究所研究員 著書「資本主義の超克:思想史から …
堰を挟んで右はワラビ畑、左はお花畑です。
4月29日~5月1日までの「日本の戦闘者合宿」は、定員を超えましたので受付を終了しました。 ありがとうございます。
今年も百姓仕事が本格的に始まりました。 飛鳥神社に豊作祈願をし、四月に入って早々水路掃除。水を連れてきました。 先週は、畦削ぎと畦の草刈り、そして水口の調整板の作成。 今週は、代搔きと畦塗。 来週はいよいよ田植えです。 …
【第12回大阪民草の和をつなぐ会】 私からは最近の国際情勢に関するお話と日本の文化価値に関するお話をしました。 また、参加者の方からは「四季のしきたりに沿った生活慣習を通じて心身の自己治癒力を育む」というお話をしていただ …