「サムライ精神を復活せよ」の動画に、ドイツ語字幕を追加しました。 字幕を見る場合は、動画下の設定ボタン(ネジのマーク)で字幕言語を選んで、その横の字幕ボタンを押してください。 字幕製作はEdith Schmidtさんと渋 …
韴霊道場改修記念演武会終了
桃の節句の3月3日、韴霊道場の改修記念演武会を開催しました。 朝からの雨にもかかわらず、演武者約20名、見学者は60名以上の方がお出でになりました。 演武に先立ち、藤紀流2代目家元 藤紀実身さんによる舞の奉納、ブルガリア …
参加募集:第2回むすびの里勉強会
3月2日、「第1回むすびの里勉強会及び懇親会」を開催しました。 地元の方達はもちろん、関東・関西・信州さらには海外からも参加してもらいました。ありがとうございました。 「第2回むすびの里勉強会」は、以下のように開催します …
神祀り
むすびの里には、神社が3か所あります。 私が住んでいる「おやじの館」には、荒谷家先祖代々の御霊を祀る祖霊社 韴霊武道場には、皇大神宮大麻(天照大神)、石上神宮大麻(韴霊大神)、飛鳥神社大麻(産土神々・祓戸大神)を祀る神棚 …
「サムライ精神を復活せよ」の書評
「月間日本」(http://gekkan-nippon.com/)の書評「編集部が進める1冊」に編集長の坪内隆彦さんが記事を書いてくれました。 また、メルマガ「軍事情報」(https://www.mag2.com/m/0 …
【仲間の紹介】 勝眞香代子さん
『勝眞香代子』さん 私は農林業資材製造販売の会社を営んでおります。 林業関係では植林後の鹿の食害から幼木を守る防護ネット。 幼木を囲むネットに支柱を立てるが、従来の支柱では鹿は折ってしまう。 そこでスーパーポールを考案。 …
【仲間の紹介】 三浦亜子(つぐこ)さん
『三浦亜子』さん アハハ合同会社の代表。天日海塩を主に販売。 つくば市社協の依頼他、ラフター(笑い)ヨガ活動。 つくば市社協み守りたい。 森林セラピー。 認知症カフェの活動の一員。 良いものはどんどん発信していきたいタイ …
田んぼ
むすびの里では、森の仕事が一段落つきました。 これから、伐採した木を使って作業小屋、あずまや、露天ひのき風呂等を立てる予定です。 3月からは、田んぼの仕事が始まります。地元の皆さんのご指導を受けながら美味しいお米を作りた …
むすびの里講習会「キャンプ&サバイバル講習会」
桜が咲き始めるころ、大又川の近くにテントを張って、キャンプ生活をしながら、自炊(火起こし、飯盒炊飯はもちろん肉や魚の処理~調理等)、ロープ・ワークやコンパスの使い方等の講習会。 (コンパス、飯盒、ロープは「むすびの里」で …
【仲間の紹介】 北島陽一さん
『北島陽一』さん 福岡市出身、大学卒業後、専業エンジニアリング会社 東洋エンジニアリング(株)に入社、2017年に60歳の節目で定年退職。Five Gee 代表。 現役時代は、石油化学系のプラント輸出のプロジェクトマネイ …
