カテゴリー: 民草の和をつなぐ会
『第12回東京民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年10月8日(土)14:30~17:30
内 容:荒谷、参加者からのショートブリーフと全員での衆議があります。
参加費:4,000円(むすびの里の仲間は3,000円)
『東京荒谷流武道教室』
日 時:令和4年10月9日(日)
【午前の部】09:00~12:00(8時半受付)
11:00~12:00は武学です。午後の部の方も参加できます。
【午後の部】13:00~15:00(12時半受付)
参加費:午前、午後それぞれ6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円)
午前午後ともに参加の方は合計額より1,000円割引します。
第16回大阪民草をつなぐ会の動画を公開しました

「第16回大阪民草の和をつなぐ会」及び「「大阪武道教室」終講
東京民草の和をつなぐ会の動画を公開しました。

「第11回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」終講
「第16回大阪民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」のご案内
『第16回大阪民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年9月17日(土)16:00~20:00
場 所:清水谷公園会館
内 容:荒谷講義と参加者による衆議
参加費:勉強会のみ、または全体議論のみ 3,500円
勉強会と全体議論通し6,000円(むすびの里仲間5,000円)
『大阪荒谷流武道教室』
日 時:令和4年9月18日(日)09:00~15:00
場 所:住吉大社武道場
内 容:午前稽古、午後稽古
参加費:午前または午後のみ(武学込み) 5,000円
午前と午後通し(武学込み)9,000円(むすびの里仲間8,000円)
「第11回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内
『第11回東京民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年9月10日(土)14:30~17:30
内 容:荒谷、参加者からのショートブリーフと全員での衆議があります。
参加費:4,000円(むすびの里の仲間は3,000円)
『東京荒谷流武道教室』
日 時:令和4年9月11日(日)09:00~12:30(8時半受付)
参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円)

「第15回民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」終講

「第10回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」終講
「第15回大阪民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」のご案内
『第15回大阪民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年7月16日(土)16:00~20:00
場 所:清水谷公園会館
内 容:荒谷講義と参加者による衆議
参加費:勉強会のみ、または全体議論のみ 3,500円
勉強会と全体議論通し 6,000円(むすびの里の仲間は5,000円)
『大阪荒谷流武道教室』
日 時:令和4年7月17日(日)09:00~15:00
場 所:住吉大社武道場
内 容:午前稽古、午後稽古
参加費:午前または午後のみ(武学込み) 5,000円
午前と午後通し(武学込み) 9,000円(むすびの里の仲間は8,000円)