ホーム » ニュース » 勉強会 » ページ 8

カテゴリー: 勉強会

「第25回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のご案内

「第25回むすびの里勉強会」

大阪市立大学名誉教授、キリン堂ホールディングス取締役 井上正康さんを講師に迎え
「本当はこわくない新型コロナウイルス」
と言う演題でお話ししていただきます。

日 時:5月8日(土)17:00~19:00
場 所:むすびの里「士卒復覚塾」
参加費:無料
懇親会:1人3,000円(宿泊2,000円朝食付)*親族型仲間は宿泊1,000円

「荒谷流武道教室」
日 時:5月8日(土)14:00~16:00
場 所:むすびの里「韴霊武道場」
参加費:2,000円(門人は無料)

お申込はこちらのフォームに記入して送付してください。

「第24回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道稽古」終講

今回は、50名の参加者に対して、刀鍛冶の浅野房太郎さんに、刀のルーツ、刀の作り方、刀は本当に優秀か、というテーマでお話をしていただきました。
刀をつくることで気付いた和の文化、そして完璧すぎて武器としてではなく御霊鎮めとしての刀の役割など、刀鍛冶にしか語れない日本の文化についてのお話でした。

仲間の方は、仲間専用ページで講演をすべてご覧になれます。

荒谷流武道稽古は、氣(エネルギー)について、剣術と体術で稽古しました。

4月『むすびの里お花見』と『荒谷流武道教室』のご案内

『むすびの里お花見』

恒例の「むすびの里」お花見を下記のように開催します。
是非、ご参加ください。

日 時:4月3日12:30~15:00
場 所:むすびの里むすびの湯の横桜の下
会 費:飲食込み5,000円(飲まない方4,000円)桜の木の下むすびの湯に入浴できます!
宿 泊:夕食・朝食付き4,000円(親族型仲間1,000円)

『荒谷流武道稽古』
日 時:4月3日09:00~11:00
場 所:むすびの里(韴霊武道場)
参加費:2,000円(月謝門人無料)

お申込はこちらのフォームに記入して送付してください。

「第24回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のご案内

『第24回むすびの里勉強会』
次回は日本の刀匠(刀鍛冶)さんに日本刀にまつわる日本の伝統文化についてお話ししていただきます。
演 題:刀鍛冶から見た刀の起源
講 師:淺野鍛治
1997年 二十五代藤原兼房刀匠の元に弟子入り
2004年 岐阜県関市にて淺野鍛冶屋設立
2014年 熱田神宮宝物庫にて日本刀メイン展示
2016年 インバウンド事業伝統工芸体験部門にて日本一獲得
日 時:令和3年3月6日(土)17:00~19:00
場 所:むすびの里「士卒復覚塾」
参加費:無料
懇親会:1人3000円(19:00~21:00)
宿 泊:朝御飯付き1人2000円(親族型仲間1000円)

『荒谷流武道教室』
日 時:令和3年3月6日(土)14:00~16:00
場 所:むすびの里「韴霊武道場」
参加費:1人2000円(門人は無料)
その他:初心者でも参加できます。
稽古後露天風呂に入れます。

お申込はこちらのフォームに記入して送付してください。

「第23回むすびの里勉強会」及び「2月第1土曜日定例荒谷流武道教室」終講

【第23回むすびの里勉強会】

今月は、東京大学道徳感情数理工学講座特任准教授光吉俊二さんに「大和算が戦争を止められるか」と題してお話しいただきました。
日本精神文化を数理理論で説明し、なぜ日本精神文化で世界平和を構築できるかを証明してくれました。
講話の内容は仲間専用ページに動画を公開しておりますので、仲間になっていただけますと、これまでの「むすびの里勉強会」の講話もあわせてご覧になれます。

【2月第1土曜日定例荒谷流武道教室】

23名の方が参加して「総体の締め」と「重心の鎮め方」について稽古しました。

『憲法を起草する会(大阪会場)』と『荒谷流武道大阪稽古会』のご案内

むすびの里で開催している『憲法を起草する会』と『荒谷流武道教室』を、令和3年4月より毎月1回大阪でも開催することとなりました。
詳細はこちらのチラシをご覧ください。

以下、それぞれ概要を掲載します。

『憲法を起草する会(大阪会場)』
日 程:令和3年4月17日、5月15日、6月19日、7月24日、9月11日、10月16日、11月20日、12月18日、令和4年1月15日、2月13日、3月20日
時間割:16:00-17:30 勉強会(講義・座学)
17:30-18:00 休憩
18:00-20:00 憲法を起草する会
20:10-21:30 懇親会
講 師:荒谷卓

『荒谷流武道教室大阪稽古会』
日 程:令和3年4月18日、5月16日、6月20日、7月25日、9月12日、10月17日、11月21日、12月19日、令和4年1月16日、2月13日、3月20日
時間割:09:00-11:00 午前稽古
11:00-12:00 武道講義
12:00-13:00 休憩・お昼ご飯
13:00-15:00 午後稽古(※中級・上級以上)
15:00-17:00 自主稽古
指導者:荒谷卓

「第23回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道稽古」の案内

「第23回むすびの里勉強会」
日 時:2月6日(土)17:00~19:00
場 所:「むすびの里」士卒復覚塾
講 師:光吉俊二氏(東京大学特任准教授)
演 題:「大和算が戦争を止められるか」
参加費:無料
懇親会:3,000円
宿 泊:2,000円(親族型仲間は1,000円)

「荒谷流武道教室」
日 時:2月6日(土)14:00~16:00
場 所:「むすびの里」韴霊武道場
参加費:2,000円(門人は無料)

お申込はこちらのフォームに記入後、送信してください。

令和2年「むすびの里勉強会」の全ての講演内容を「仲間専用ページ」にアップしております

今年の「むすびの里勉強会」では、以下のような方達を講師に迎え講義していただきました。
毎回40名~50名の方達にお出でいただきありがとうございました。
遠方の仲間の方の中には、勉強会にお出でになれない方もおられますので、仲間専用ページで講義の内容をすべてご覧になっていただけるようアップしております。
どうぞご覧になってください。

来年は一層講師陣も充実させてまいりますので楽しみにしてください。

1月  第11回むすびの里勉強会 講師 荒谷卓   「日本文化伝道士養成」
2月  第12回むすびの里勉強会 講師 伊藤祐靖  「主体的意思決定と行動の重要性」
3月  第13回むすびの里勉強会 講師 荒木和博  「北朝鮮による日本人拉致問題」
(第14回はコロナにつき中止)
6月  第15回むすびの里勉強会 講師 松尾雄治  「コロナ騒動と市場の動向」
7月  第16回むすびの里勉強会 講師 三石学   「熊野信仰の歴史と風土」
8月  第17回むすびの里勉強会 講師 西村眞悟  「日本再生」
9月  第18回むすびの里勉強会 講師 家村和幸  「神武東征と大和統一の真実」
10月 第19回むすびの里勉強会 講師 赤尾由美  「我が伯父赤尾敏」
11月 第20回むすびの里勉強会 講師 田母神俊雄 「日本の問題に迫る」
12月 第21回むすびの里勉強会 講師 荒谷卓   「コロナ後の新しい世界は私たち日本人が創る」

これ以前の矢作直樹、葛城奈海等の講師の講義もアップしてます。

「むすびの里」の仲間に申請していただくと、これらすべての講義内容がむすびの里ホームページでご覧になれます。
是非、仲間になって一緒に勉強し行動しましょう。

「第22回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のご案内

【第22回むすびの里勉強会】

マネー競争で勝った人々に世界を委ねるのではなく、世界の人々が、それぞれの地域で、共助努力により生きていける共同体を形成し、相互にその伝統、信仰、文化活動を尊重し侵害せず、世界をひとつの家と為すよう日本から世界に働きかけましょう。
そのため、先ずは日本の社会から正していかなくてはなりません。

利己主義利他主義
権利の主張報恩感謝
合理主義道義主義
自由競争共助共栄
グローバル・スタンダード(金と市場が支配する世界)ローカル・スタンダード(風土に応じた文化共同体から成る世界)

社会の価値観を転換するための憲法(国体法)を起草しましょう。

日 時:令和3年1月9日(土)17:00~19:00
場 所:むすびの里「士卒復覚塾」
テーマ:日本を正す憲法を起草する
講 師:荒谷卓
参加費:無料

直 会(新年を祝う会):19:00~21:00 1人3,000円

宿 泊:1人2,000円朝食付き(親族型仲間は1,000円)

【荒谷流武道教室】

日 時:令和3年1月9日(土)14:00~16:00
場 所:むすびの里「韴霊武道場」
参加費:1人2,000円(門人は無料)

はじめての方でも参加できます。

お申込はこちらのフォームから送信してください。