ホーム » ニュース » ページ 95

カテゴリー: ニュース

夏の武道合宿終講

8月9日~12日の間開催した【夏の武道合宿】が終講しました。
募集定員を大幅に超過し30名の参加でしたが、素晴らしい「むすびの縁」ができた合宿でした。

合宿期間中は、鹿島神流、合気道を中心に稽古し、三石学さんの案内による熊野古道の文化研修、禊行、大又川の川遊びなどもできました。



不完全な人間故少しでも修行研鑽し、世の為人の為になる人物に成る。
そのための気力、体力、胆力の養成を目指した合宿でした。

合宿に参加していただいたみなさん。ありがとうございました。
ご支援、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

【仲間の紹介】野地伸卓さん

『野地伸卓』さん

熊野市で製材所を営んでおります。

東京でロックバンドを楽しく活動していたところ、親に呼び戻され今は熊野市で製材所を営んでおります。

楽しく活動させてもらっています。

この熊野地域を日本で最も有名で成功している林業地域にしていくことが夢です。

野地木材工業株式会社
http://www.nozimoku.co.jp/

第6回むすびの里勉強会終講

8月3日、定例の「むすびの里勉強会」が開催されました。
今回は、熊野市議会議員の久保智さんに「地方行政」について講話をしていただきました。

地方行政の抱える厳しい状況や制度上の負のスパイラルなど、数々の問題点と、また、そんな中でも頑張っている地方の取り組みなど具体的事例をもってわかりやすく説明していただきました。

「むすびの里」の活動は、いわば地方自治の中の住民自治を目指すものです。
明治以降、強力な中央集権化が進み、最近では市場の力が地方自治を侵食するようになりました。

このような構造的問題にどのように取り組むのか。

私たちの目指すのは、中央や地方の行政府に頼ることなく、また、市場の影響を排除すべく、住民自治の輪を広げることです。
財政や経済主体で物事を考えていたのでは、地方だけではなく国も滅びてしまいます。

私たちの祖先が築いてきた豊かな文化を守ることにこそ主眼を置くべきです。

自治の問題については、今後も主要なテーマとして取り上げていきたいと思います。

なお、今回の勉強会の内容は、仲間専用ページでご覧いただけます。

夏のキャンプ講習会終講

7月26日~28日に開催したキャンプ講習会が無事終了しました。

ちょうどキャンプ開催に合わせて台風6号が熊野を直撃しましたが、2泊ともテントで宿泊する強者もおりました。
幸い、キャンプ2日目には雨風も止み、予定通り、コンパス・ナビゲーションと大又川での川遊びもできました。

今回は、3歳の猿田なおき君や、中学生の生物博士こと相羽完太郎君などユニークな参加者もいて、とても楽しいキャンプでした。
参加していただいたみなさん、ありがとうございました。

米の花

5月に植えたお米の苗の稲穂が花を咲かせました。
稲穂が出てくるこの瞬間が、本当に有難くうれしいです。

日本全国の休耕田を生き生きとした田んぼに再生できたなら、どんなに美しい国になるだろうかと思います。

オーストラリアのTV番組制作

7月22日~25日、ドキュメンタリー番組のプレゼンターとして数々の賞を獲得しているTodd Sampsonさんが、オーストラリアの人気番組「Body Hack」で日本の武道を紹介するため、オーストラリアの番組制作クルーと共に「むすびの里」に取材に来ました。

日本の武道を理解してもらう為には、武道の歴史や、その背景にある神道などの日本文化の理解が重要性だということを説明し、熊野古道、楯が崎、鬼が城、花窟神社、飛鳥神社なども取材してもらいました。

また、熊野鬼城太鼓の皆さんに、「むすびの里」で太鼓の演奏をしていただいたところ、たいへん感激して取材してくれました。

「Body Huck」の番組放映は来年4月、その後「Discovery Channel」等で世界に配信されるとのこと。
熊野と日本文化を広く世界の人々に知っていただければ幸いです。

第6回「むすびの里定例勉強会」のお知らせ

※7/21追記 講師とテーマを追加しました。

【第6回「むすびの里定例勉強会」】
日 時:令和元年8月3日(土)17:00~19:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里
講 師:久保智さん(熊野市議会議員)
テーマ:地方行政について
懇親会:同日19:00~21:00
会 費:2,500円(当日支払い)
宿泊希望の方は、プラス1,000円で、宿泊&朝ご飯を準備します。

お申込みはこちらからお手続きください。