ホーム » ニュース » ページ 53

カテゴリー: ニュース

稲刈り

春の低温と長雨の影響で、予定が2週間以上遅れましたが、ようやく稲刈りができました。
今年は、田んぼが1丁歩に広がりましたので、25日から28日まで四日間かけて刈りました。

予定日だった8月10日から20日の間に稲刈りの手伝いに来ていただいた方達には、大変申し訳なかったのですが、その間も、畦の草刈りや倒れた稲を起こしたりといろいろお手伝いをしていただきました。
25日以降は、本郷の花尻さんをはじめ多くの仲間の方達のお手伝いを頂き、脱穀乾燥した状態で、23kの米袋200袋弱の収穫となりました。
春先から多くの方達の力添えでいいお米がとれました。心より感謝申し上げます。

神恩感謝の新嘗祭は、9月4日(土)10時から「むすびの里韴霊武道場神前」にてとり行います。
ご参列できる方は事前にご連絡ください。
勉強会の後の直会では新米をふるまいます。

「第5回大阪憲法を起草する会」及び「大阪荒谷流武道教室」開催のお知らせ

『第5回大阪憲法を起草する会』
日 時:9月11日(土)15:00~20:00
場 所:道頓堀ホテル(遠方の方は宿泊可能です)
内 容:15:00~16:30 勉強会(講師:荒谷卓)
17:00~19:00 全体議論(参加者自らの経験を基に在るべき日本の社会規範について考えを紹介)
19:00~20:00 直会

『大阪荒谷流武道教室』
日 時:9月12日(日)09:00~15:00
場 所:住吉大社武道場
内 容:09:00~11:00 午前稽古
11:00~12:00 武学
13:00~15:00 午後稽古

「熊野飛鳥むすびの里」稲刈りと新嘗祭のお知らせ

稲は全般としては順調に稲穂をつけておりますが、春先の低温により水口の稲の生長が遅いのと、この所の雨続きで、稲刈りが遅れています。
天候が回復すれば、アキタコマチは8月21日(土)、コシヒカリは28日(土)に稲刈りを予定します。当日雨天ならば翌日に延期します。

むすびの里の新嘗のお祭りは、9月4日(土)10:00~11:00、熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」で斎行します。

稲刈りをお手伝いできる方、新嘗祭に参列できる方は、info@musubinosato.jpまでご連絡ください。

むすびの里文化講習会「日本武士道(その2)」

日本武士道について、講義と実習稽古及び禊行を交えて講習会を開催します。

日 時:9月18日(土)14:00~20日(秋分の日)09:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里
内 容:18日14:00~16:00 講義(日本武士道の歴史)
16:00~17:00 講義(禊祓)
17:00~18:30 露天風呂&サウナ
18:30~21:00 直会
19日06:00~07:00 禊行
07:30~08:00 朝食
08:30~15:30 吉野史跡研修(昼食は各自)
16:00~18:00 武道稽古
18:00~19:30 露天風呂&サウナ
19:30~22:00 直会
20日06:00~07:00 朝稽古
07:30~08:00 朝食
08:00~09:00 講義
(時間のある方は09:00以降大又川で川遊び)
参加費:30,000円(振込口座情報は下記フォーム中にあります)
その他:禊行がありますので、男子は白褌と白鉢巻き、女子は白衣と白鉢巻きを準備してきてください。
稽古は道着又は動きやすい服装

申 込:こちらのフォームより

「第29回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のご案内

【第29回むすびの里勉強会】
日 時:9月4日(土)17:00~19:00
場 所:むすびの里「士卒復覚塾」
演 題:「コロナ騒動、超金融緩和、ショックドクトリン」
講 師:松尾雄治
早稲田大学大学院修了。金融機関でトレーディング、市場調査等に従事。研修先のシカゴで「水膨れした金融システム」の現実を知り、戦後の体制に疑問を持つようになる。現在、国内外の年金の運用に携わっている。
参加費:無料
直 会:1人3,000円
宿 泊:2,000円(朝食付き) ※親族型仲間は1,000円
その他:申し込みは前日までにお願いします。

【荒谷流武道教室】
日 時:9月4日(土)14:00~16:00
場 所:むすびの里「韴霊武道場」
参加費:2,000円 ※門人は無料
その他:稽古後、大又川の川遊び、露天風呂(サウナ付き)があります。

お申込はこちらのフォームに記入して送付してください。

「第28回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」終講

今回は、60名以上の方が参加され、「新型コロナウイルスとワクチン」というテーマで、現下コロナ対策の最前線で活動中の櫻田紳策さんの講演を聴講しました。
今回は、櫻田さんの希望により動画はアップいたしません。

荒谷流武道教室は、30名以上の方が参加され、気(エネルギー)を最も集中できる形と最もリラックスできる形が同じであることについて稽古しました。