2023年1月6日 おやじの講演「日本経済人懇話会」のご案内 日 時:令和5年1月16日(月)18:30開演 会 場:ホテル アジア会館 東京都港区赤坂8-10-32 会 費:ビジター4,000円(懇親会3,000円) 会員2,000円(懇親会2,000円) 詳細はこちらのページをご覧ください。
2023年1月5日 「第15回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内 『第15回東京民草の和をつなぐ会』 日 時:令和5年1月14日(土)14:30~20:30 14:30~ 民草の和をつなぐ会(衆議) 16:30~ 直会(新年会) 20:30終了 場 所:Art Space呼応 東京都新宿区四谷3-6-9結城ビル B1 参加費:5,000円(民草の和をつなぐ会・直会含む) お申込:https://forms.gle/iRvSePAzsbjUqA419 『東京荒谷流武道教室』 日 時:令和5年1月15日(日)09:00~12:30(8時半受付) 場 所:川口市立芝スポーツセンター 柔道場 川口市芝高木2-12-52 参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円) お申込:https://forms.gle/aJdkV2PdJH1BkphQ8
2023年1月5日 お正月 快晴の穏やかなお正月。 久々に妻智子と二人でゆっくり過ごしました。 元旦は、むすびの里の祖霊社、祠、磐座、武道場神棚そして郷の飛鳥神社に参拝。 2日は、熊野の花の窟神社、産田神社、大馬神社に参拝。 3日は、郷の庚申祭に参加した後、熊野本宮大社、玉置神社に参拝。 惟神のよいお正月でした。
2023年1月3日 おやじの新書 おやじこと荒谷卓と伊藤祐靖の対談本 「日本の特殊部隊を作った二人の”異端”自衛官-人は何のために戦うのか」(ワニ・プラス) が1月7日全国の書店で発売されます。 帯にあるように「戦ってでも守る価値を持っている人間の生き方、考え方」について書いてあります。是非、お読みください。 また、この新書について、伊藤祐靖氏との対談動画を「大丈夫チャンネル」にアップしましたので、以下よりご覧ください。
2022年12月25日 石積み 本郷用水の石垣が一部崩れたので修理しました。 大又川の河原から、石積み用の石を運ぶ。腰まで持ち上げるのがとても大変な大きな石から、隙間を潰すぐり石まで手作業で搬送。 石積みやさんが器用に積むのを手伝い、余剰の土や、ぐり石をテミで搬送。 一日できれいに完成しました。 田代さん、阿南さん、ありがとうございました。
2022年12月18日 「日本自治集団総会」終了 日本自治集団の目的・理念等について確認し、日本自治集団の来年の活動事業について議決しました。 「自立農」の推進や「お金を使わない市場の開設」等に挑戦します。 それ以外にも、「家憲、郷の掟、政体法、天皇法等我国の歴史的秩序の調査」、「自立エネルギーの研究」等の活動も開始します。 集団の活動に参加を希望する団体(法人・非法人は問わず。個人参加はありません。)は、代表荒谷に連絡をください。