ホーム » ニュース » ページ 34

カテゴリー: ニュース

令和4年秋の戦闘者合宿

日 時:9月23日(秋分の日)14:00 ~ 25日(日)09:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里
講 師:稲川義貴、佐藤完、荒谷卓
内 容:日本の戦闘者としての資質・技能の養成、特別講習【要人警護】
参加資格:自衛官及び50歳未満で自衛官と同等以上の体力気力を持つ愛国心旺盛な日本国民
参加費:30,000円(講習費の他、宿泊、食事、懇親会費を含む)
定 員:50名
申 込:こちらのフォームより
締 切:9月17日(定員になり次第締め切ります)
その他:細部については、参加申し込み後に連絡します。

【仲間の紹介】町田耕さん、町田葉子さん

『町田耕さん』
なぜ、平成30年間のデフレ不況が起こったのか。
なぜ、先進国の中で日本だけがGDPの成長が乏しいのか。
なぜ、国民が貧困化しているのに十分な積極財政で国民を救わないのか。
そんなことを探求しているうちに国民の多くが日本人としての当たり前の考え方や思想を忘れ去ってしまったことが原因なのではないかと思うようになりました。

様々な書籍などに触れているうちに「むすびの里」について知ることができ、自分の心の中にも忘れ去っていった何かを見つけたい気持ちからもあり、武道講習会を受講させて頂きました。
小学生の時に地元の柔道教室で習っていたあの頃の記憶が蘇り、その時は気づいていなかった日本人としての大切な心に再会した気持ちになりました。

現在、WebエンジニアとしてITコンサルティング会社の経営を行っております。
紆余曲折ございましたが、ここまで続けてこられたのもご縁のある方や周囲の方の御恩かと感じております。

グローバル化が進められ、日本国家や日本国民の多くが蝕まれている状況で、「日本人として日本を取り戻したい」そして「その事実を多くの日本国民に知ってもらいたい」そんな気持ちでおります。

是非ともよろしくお願い申しあげます。

『町田葉子さん』
町田 耕の妻です。ITインフラ系のエンジニアとして働いております。
気持ちは主人と同じです。

「第15回民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」終講

【第15回民草の和をつなぐ会】

「東京民草」に続いて、大阪でも「国防」をテーマにしました。
日本のメディアが扇動する破滅的日本の選択についての批判と、現下の情勢において日本の伝統的家族制度がいかに価値ある社会思想家なのかを説明し、日本国民一人一人の自覚の重要性についてお話ししました。

【大阪荒谷流武道教室】

宇宙の原理である「中心と循環」を実践する日本文化について、稽古と講義で説明しました。

ジャガイモ収穫

田んぼの稗取りや畑の草取りで遅れていたジャガイモの収穫。
仲間の、小川明日未さん、高橋裕貴さんのお手伝いを頂き、一気に掘り出しました。
ありがとうございます。
ご近所におすそ分けしました。

荒谷流武道夏合宿

以下のように、荒谷流武道夏合宿を執り行います。

日 時:8月6日(土)09:00~7日(日)14:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」
内 容:組太刀、槍、杖、禊行
参加資格:荒谷流武道初伝以上保有者
参加費:20,000円(宿泊食事付き)
携行品:真剣、木剣、袋竹刀、稽古着(着替え)、禊行装束
申 込:こちらのフォームにご記入、送信してください。

「第10回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」終講

【第10回東京民草の和をつなぐ会】

今回は「国防」についてお話ししました。
米露の武力紛争が生じた場合、日本は「存立危機事態」の適用で防衛出動が発令される可能性があることについてもお話ししました。

【東京武道教室】

呼吸と間合いについて稽古しました。

「第15回大阪民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」のご案内

『第15回大阪民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年7月16日(土)16:00~20:00
場 所:清水谷公園会館
内 容:荒谷講義と参加者による衆議
参加費:勉強会のみ、または全体議論のみ 3,500円
勉強会と全体議論通し 6,000円(むすびの里の仲間は5,000円)


『大阪荒谷流武道教室』
日 時:令和4年7月17日(日)09:00~15:00
場 所:住吉大社武道場
内 容:午前稽古、午後稽古
参加費:午前または午後のみ(武学込み) 5,000円
午前と午後通し(武学込み) 9,000円(むすびの里の仲間は8,000円)