「第56回むすびの里勉強会」では、地元熊野の三石学講師が、自ら20年余をかけて発掘調査し、「熊野古道伊勢路」の世界遺産登録迄の道のりと、三重野街道沿いの「餅文化」にまつわるお話をしていただきました。講義の完全動画は、仲間専用ページにアップいたします。
「荒谷流武道教室」では、心身の中核に気を納め、総体の力として発揚する理合いについて稽古しました。また、日本民族が力を発揚するためには中核が必要で、それが天皇陛下であるというお話もしました。
私は、正しいと信ずることは、人に頼らず自ら行うことを旨としております。したがって、選挙とかデモのようなことには関わってきませんでした。
しかし、この度、近現代史家の林千勝さんから直接お話があり、レプリコン・ワクチン接種廃絶への命がけの気迫に心意気を感じ、このデモに梯隊長として参加することにしました。政府に対する批判やヤジでガス抜きするようなデモ、政府の心変わりを期待する陳情型のデモならやりませんが、日本人としての意思表示であればやる意義があると思います。
9月28日、私の梯隊員として、共に意思表示を為される方、以下のフォームから参加表明をお願いいたします。
https://forms.gle/rCcoAddKrWHP65nJA
当日はこの梯隊で集合しますが、詳細は追ってご連絡いたします。
私としては、いずれはデモではなく、皇居の周りでも提灯行列にしたいと思います。
パレードデモの概要はこちらのページ(主催団体のページ)をご覧ください。
お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。