ホーム » ニュース » お知らせ » ページ 14

カテゴリー: お知らせ

「第30回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のご案内

【第30回むすびの里勉強会】
日 時:10月2日(土)17:00~19:00
場 所:むすびの里「士卒復覚塾」
講 師:休場聖美(カエル博士)
平成23年 オーストラリア James Cook Universityにて M.sc. in Conservation Biology 修了
平成28年 同大学にて Ph.D. in Zoology 修了
至現在   東京農工大学研究員および非常勤講師、日本自然保護協会モニタリング1000里地調査アシスタント
テーマ:「日本人とカエル」
参加費:仲間無料(仲間以外の方は1,000円)
その他:直会(19:00~21:00)1人3,000円
宿泊1人2,000円(親族型仲間1,000円)

【荒谷流武道教室】
日 時:10月2日(土)14:00~16:00
場 所:むすびの里「韴霊武道場」
参加費:1人2,000円(門人は無料)
その他:露天風呂&サウナが利用できます。

お申込はこちらのフォームに記入して送付してください。

「熊野飛鳥むすびの里」稲刈りと新嘗祭のお知らせ

稲は全般としては順調に稲穂をつけておりますが、春先の低温により水口の稲の生長が遅いのと、この所の雨続きで、稲刈りが遅れています。
天候が回復すれば、アキタコマチは8月21日(土)、コシヒカリは28日(土)に稲刈りを予定します。当日雨天ならば翌日に延期します。

むすびの里の新嘗のお祭りは、9月4日(土)10:00~11:00、熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」で斎行します。

稲刈りをお手伝いできる方、新嘗祭に参列できる方は、info@musubinosato.jpまでご連絡ください。

むすびの里文化講習会「日本武士道(その2)」

日本武士道について、講義と実習稽古及び禊行を交えて講習会を開催します。

日 時:9月18日(土)14:00~20日(秋分の日)09:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里
内 容:18日14:00~16:00 講義(日本武士道の歴史)
16:00~17:00 講義(禊祓)
17:00~18:30 露天風呂&サウナ
18:30~21:00 直会
19日06:00~07:00 禊行
07:30~08:00 朝食
08:30~15:30 吉野史跡研修(昼食は各自)
16:00~18:00 武道稽古
18:00~19:30 露天風呂&サウナ
19:30~22:00 直会
20日06:00~07:00 朝稽古
07:30~08:00 朝食
08:00~09:00 講義
(時間のある方は09:00以降大又川で川遊び)
参加費:30,000円(振込口座情報は下記フォーム中にあります)
その他:禊行がありますので、男子は白褌と白鉢巻き、女子は白衣と白鉢巻きを準備してきてください。
稽古は道着又は動きやすい服装

申 込:こちらのフォームより

東京「憲法を起草する会」開催のご案内

10月から、東京において「憲法を起草する会」を再開します。
私は、10年ほど前より、現下の「新世界秩序」によるパワーエリートの世界管理に抵抗し、さらに新たな世界秩序「共生創成秩序」を目指した社会創りを、日本から始めるための活動に取り掛かりました。
それが「憲法を起草する会」です。
政治や思想・宗教などにとらわれず、自分たちの歴史文化に軸を置いて自分たちの憲法(国家秩序)を自分たちで創り責任をもって実践する。
そのための議論と実践活動の場、それが「憲法を起草する会」です。

平成22年7月から月1回のペースで開始し、平成30年9月までの議論の中から、日本の伝統的秩序作りのためには「伝統的共助体の構築」が不可欠であるという答えを得ました。
早速私は、それを熊野で実践しました。
熊野移住後、今年令和3年から「大阪憲法を起草する会」を開始。そして、今年10月から東京でも「憲法を起草する会」を再開します。

大阪「憲法を起草する会」では、日本の伝統秩序を勉強しながら、みんなで自分たちが納得のゆく日本の秩序作りを時間をかけて議論しながら具体化を進めています。
他方、今まさに新コロ対策と称して、徹底した強制管理社会が急速に進展しております。これが「新世界秩序」と呼ばれるものです。この1~2年で、私たちは後戻りのできない世界統一秩序の下に強制的に組み込まれるでしょう。
そこで、東京「憲法を起草する会」では、現下の世界的管理強制ルールから日本文化社会を守るための具体的な対応策を検討することで、私たちが望む社会秩序を作り上げていきたいと思います。

東京「憲法を起草する会」、以下の予定で開催します。
会は、毎回勉強と議論の積み上げ方式で進めてまいります。
志ある日本国民は、是非とも参加してください。

〇開催予定(日時と場所)
第1回 令和3年10月22日(金)17:30~20:30
第2回 令和3年11月13日(土)14:00~17:00
第3回 令和3年12月11日(土)14:00~17:00
第4回 令和4年1月22日(土)14:00~17:00
第5回 令和4年2月19日(土)14:00~17:00
第6回 令和4年3月12日(土)14:00~17:00

〇会場
ワイム貸会議室 四谷3丁目
新宿区四谷3丁目12 丸正総本店ビル6階

お申込はこちらのページのフォームに入力して送信してください。

詳細を記載したこちらのチラシ(PDFファイル)もご確認ください。

また、むすびの里ホームページの「憲法を起草する会」のページでもご案内しておりますので、以降そちらからご利用ください。

おやじの執筆物を追加しました

「おやじ」ページの執筆物に、以下の記事を追加しました。

危機を突破する最強組織のつくり方  (令和3年6月「致知7月号」より)

日本の戦闘者13  (令和3年7月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)

日本の戦闘者12  (令和3年5月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)

至誠「時と所」  (平成25年7月「GLOBAL VISION」より)

至誠「礼」  (平成25年5月「GLOBAL VISION」より)

第4回大阪「憲法を起草する会」と「荒谷流武道室」のご案内

『第4回大阪「憲法を起草する会」』
日 時:7月24日(土)15:00~20:00
内 容:勉強会(講師荒谷)15:00~16:30
憲法を起草する会 17:00~19:00
夕食       19:00~20:00

『荒谷流武道教室』
日 時:7月25日(日)09:00~15:00
内 容:午前稽古 09:00~11:00
武学   11:00~12:00
午後稽古 13:00~15:00

日本文化伝道士1号生修学未了で終了についてのお知らせ

昨年9月、日本文化伝道士として入塾した佐藤康介君は、修学期間未了で終わりました。

本人曰く、「自分の田舎広島で稲作や神社の活動に奉仕したい。」という申し出があったので、本人の意思を尊重し塾生教育を途中で終了しました。
私から佐藤康介君に望むのは、言動を一致させ人の信頼を裏切らないこと。自立して生を全うできる仕事を見つけることです。

むすびの里の教育は体験を通じての学習なので、一番大事な稲作を教えてやりたかったのですが、それ以前のコースアウトとなりました。

家族型仲間の募集

「むすびの里」の活動は、この3年間でだいぶ基盤が固まってきました。
最近では、各種イベントに参加してくれる方が大変多くなり、また、荒谷流門人の数も増えております。
「むすびの里」の活動は、そろそろ本来の趣旨に基づき、グローバリストが目指すエリートによる管理社会ではなく、日本の伝統的共助共栄の自立した社会を営むために、国内外の同じ志を持つ個人・団体や 会社・NPO等とネットワークをつくる活動へと移行したいと思います。
そのためにも、むすびの里の基盤の安定化は重要な課題です。

そこで、むすびの活動の趣旨に賛同してくださる方で

・家族型仲間として厨房で食事を担当できる方

・PCネットワーク業務を担当できる方

を募集いたします。

むすびの里で、食住を共にできる仲間の応募を楽しみにしております。
お申し込みはこちらのページからご連絡いただくか、info@musubinosato.jpまでメールでお知らせください。

宮平さん、細川さんより:韴霊武道場増築のお知らせとご協力のお願い

韴霊武道場増築のお知らせとご協力のお願い

謹啓 初夏の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
荒谷流武道門人の宮平崇、細川彩と申します。

ご存じの方々もいらっしゃるかと思いますが、この度むすびの里、韴霊武道場が手狭になってきたため、この11月頃から増築工事を行う運びとなりました。
むすびの里に自生していた木材を使い、純和風の道場にします。
あらたな武道場をみんなで造って、日本文化の継承・伝承を力強く進めていきたいと切に願っております。

つきましては、みなさまの積極的なご参加を募るため、門人有志の会を設立いたしました。みなさんのご協力をお願いいたします。
この度のお知らせは、特に建設資金のおこころざしのお願いになります。
造作も、基礎や構造などの大切な部分は建築業者の方々にお願いしますが、オヤジさんへの感謝も込めて、できるだけ仲間や門人のみんなで力を合わせて造る計画です。

詳細は下記の通り、お力添えの程宜しくお願い申し上げます。

工事予定  :開始 2021年11月、終了 2022年2月
おこころざし:一口5,000円(相談可)
振込口座  :百五銀行 熊野支店 普通451271
韴霊武道場 門人有志の会
(入力カナ)フツノミタマブドウジョウ モンジンユウシ
※ご寄付いただいた方は必ず上記フォームへの入力をお願い致します。

武道場の増築が完成し、落ち着いた頃、携わって頂いた方々を招待しての特別稽古を企画しております。こちらの詳細も追ってご連絡いたします。

詳しいご連絡・ご質問は宮平、細川まで
宮平:080-4412-3795

また、チラシを準備しましたので、お知り合いにご紹介いただける方は、以下のpdfファイルを印刷してご案内ください。
「韴霊武道場増築のお知らせとご協力のお願い」チラシ(pdf)

尚、造作のお手伝いは、むすびの里にて随時募集しております。
お手伝いいただける方は、直接むすびの里にご連絡ください。