気象ニュースをご覧になり、案じてご連絡を頂いた皆様には御礼申し上げます。
実際には、熊野はただの雨降りです。大又川の水位もほとんど上昇しておりません。
ということで、地震や気象情報まで煽って、よからぬことを画策しているような今日この頃です。
そんないい加減な騒ぎとは関係なく、百合の花が咲き頃を迎えています。
ついこないだまでは、伊弉諾の大神様をお祀りしている社の下に鬼百合が咲き誇っていました。

今は、神日本磐余彦火火出見尊をお祀りする祠の前の、高砂百合が満開です。

ひと月以上、雨無しでしたので、沢の水は復活し、苔シダは「わーい!わーい!」と喜んでます。

