ホーム » ニュース » 仲間紹介 » ページ 7

カテゴリー: 仲間紹介

【仲間の紹介】根本幸治さん

奈良市富雄=神武東征ゆかりの地で丙午の年に生まれました。
同志社大学在学中から株式投資を始め35年以上継続中です。
既に退職した野村證券で30年間機関投資家を勤めました。
在籍中の2001年にニューヨークで911同時テロを被災した体験から、価値観がお金から人間に180度変わりました。
これを機に宗教哲学心理学歴史を学び直し、法政大学大学院で、日本で一番大切にしたい会社について坂本光司教授から学び修士号を取得しました。
現在はフリーの立場でストアカ(一般向けネット講座)やスケマネ(大学生向け就活支援)などで投資や人間学の講師業を展開しています。
日本のルーツを探求し日本人の精神を世界に発信したく入会しました。
よろしくお願いいたします。

【仲間の紹介】八十嶋勇浩さん

10代から20年間続けていたエホバの証人としての信仰に幻滅し、喪ったアイデンティティを日本人らしく生きる事に求めて参りました。
WGIPなどについて知った後、拉致被害者救出活動で知り合った荒谷代表からEvent201の動画を教えていただき、グローバリストについても意識するようになりました。
先人に倣い、事あらば祖國のために命を捧げる覚悟を示したいと願いながら生きております、何卒よろしくお願いいたします。

【仲間の紹介】山下義弘さん

はじめまして。9月末で36年勤めた郵便局を早期退職しました、53歳奈良県在住の山下義弘と申します。
近くて遠い熊野地域ですが、出来るだけ時間捻出して何かしらお手伝いしたいと思い立ち参加申請いたします。
次の仕事が決まるまでに一度おやじ殿にご挨拶に伺いたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。

【仲間の紹介】馬淵澄夫、寛子夫妻

馬淵澄夫さん
7期目の衆議院議員。
元国土交通大臣・沖縄北方担当大臣。
この國が守り続けてきた価値観を、「始まりの地」奈良出身の国会議員として広く伝えていくことこそが自らの使命として活動中。

馬淵寛子さん
夫の両親と自らの両親と夫と6人の子どもの母親として12人家族の暮らしを切り盛りしてきました。

【仲間の紹介】仁平勝弘さん

はじめまして。仁平 勝弘(にへい かつひろ)と申します。

東京の外れにある稲城市で造園業を営んでおります。

日本の現状に落胆して過ごす日でしたが、荒谷先生の動画に偶然たどり着き『むすびの里』の仲間として活動していきたく申し込みいたしました。

まだまだ勉強不足ですが、どうぞよろしくお願い致します。

【仲間の紹介】堀口こみちさん

みなさまこんにちは

私は大阪でぬいぐるみ病院というお怪我をしたぬいぐるみ達をお風呂に入れたり治したりするお仕事をしています。
先日熊野を訪れて、心が癒され、何かを感じました。
そして、すぐに土地を探して自給自足のできる土地をさがしました。
これからあらやさんのお話を聴き、武道を学びながら恩返しできる人間になっていきたいと感じています。
これからどうぞよろしくお願いいたします。