『上路優理菜』さん
京都府出身ですが、結婚して熊野へやってきました。
出産を機に食事や生活を見直し、教育観や世の中の捉え方も大きく変わっていきました。
元中学社会科教員ですが、日本の歴史を間違って習っていたため、こちらで学ばせていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。
『笠間里絵』さん
笠間里絵と申します。
信頼する沢山の仲間と一緒に司法の領域から日本を再生する活動に取り組んでいます。プロ対素人ですので、大変な苦戦続きですが、仲間は、皆諦めず、投げ出さず、逃げもせず、皆で心一つに知恵と力を結集して頑張っています。
とても苦しく困難な日々が続いているとき、むすびの里に移られた荒谷先生が、それはまるで天からの啓示のように舞い降りていらっしゃいました。定点観測のツイッターから言葉にならない衝撃を受け、これで大丈夫だと根拠なく感じ、三日三晩、検索したほぼすべての荒谷先生の動画を見続けました。私達に欠けていたもの、求める日本はこれだ!と直感し、すぐに仲間の申請をして、熊野を訪ね、「むすびの里」を実体験いたしました。
親父様は、日本精神をヒトガタにして体現する、時代の結節点と思い定めました。過去と未来を含んだエネルギーの魂です。人を魅了し、むすび合わせて、里=共同体を形成させる現代のカタリスト。思い定めたからには、皆様と心一つに私も全力で行きます。
改めまして、今後ともどうぞよろしくお願い申します。
『松木駿』さん
長野県出身で、現在東京のIT企業に勤めております。
社会人になってから改めて日本の近代史を学び直して日本が誇り高い立派な国であるということを知りました。
戦後のGHQ政策によって骨抜きになってしまった日本を正しい歴史認識により取り戻したいと考えております。
そのために絶対的に必要なことは教育であり、日本人一人一人がしっかりとした縦軸を持つことにあると感じています。
そのうえで、日本人が本来持っていた家族意識を取り戻し、個人主義思想から和を持って尊しとする家族主義へ原点回帰すること、それが神武天皇が建国の理念とした「八紘一宇」へと繋がり、日本復活への鍵となると考えております。
どうぞ、宜しくお願い致します。