ホーム » ニュース » 仲間紹介

カテゴリー: 仲間紹介

【仲間の紹介】矢野義昭さん

昭和25年大阪生まれです。
大学では機械工学科を出てから学士入学で中国哲学史科を卒業し、その後陸上自衛隊幹部として32年8ヶ月勤務しました。
自衛隊入隊は大学紛争で日本の将来が心配になり国防を志したのがきっかけです。入隊前に人間について学びたいと思い、中哲を専攻しました。自衛隊では教育訓練関係が長く六本木ではソ連情報、防衛計画の作成、演習企画、統合兵站などを担当していました。第一師団副師団長兼練馬駐屯地司令などを経て最後は行政、情報関係を教育する小平学校の副校長で終わりました。
退官後は、拓殖大学で博士(安全保障)を取得しました。専門は核抑止理論と対テロ・情報戦です。
今は総合安全保障の啓発活動のため一般財団法人日本安全保障フォーラムを主宰し東京で活動しています。
家族は家内一人で、連隊長(第6普通科連隊、美幌)の時ウルトラマラソンに挑戦するなど昔はジョギングが趣味でしたが、今は特にありません。
講演、チャンネル桜出演、SNSの’AJER’、オンラインサロン、Xなどでの情報発信も行なっています。
よろしくお願いいたします。

【仲間の紹介】久野和郎さん

葉山御用邸のすぐ近くで生まれ育ったため、子供の頃から天皇陛下の存在を強く意識して生活していました。その後記念艦三笠が鎮座する海軍の街、横須賀市へ移住。その為友人知人には警察や自衛隊、在日米軍基地関係者が多く、日常会話の中でも安全保障について話す機会が多かったです。現在は横浜市に住んでいます。
私のご先祖様は徳川家譜代の家臣で父方の祖父は帝國陸軍、母方の祖父は帝國海軍軍人でした。祖父は侍だったご先祖様の話や戦地での経験を沢山聞かせてくれました。
また、未熟ではございますが古武術を習っており、毎年靖国神社で演武を奉納させて頂いております。柳営会と三笠保存会にも参加しており、徳川家や旧幕臣の子孫とは現在でも交流があります。記念艦三笠で執り行われる日本海海戦戦勝記念式典には毎年参加しています。
古武術の稽古で海外門人と交流する中、日本の素晴らしさを再確認すると共に、どうしたら自分も御国の為にお役に立てるかを日々悩み続け、あれやこれやに挑戦する生活の中で荒谷先生の本に出会いました。むすびの里の活動に感銘を受け、私も是非お手伝いしたいと思い、この度むすびの里の仲間に応募させて頂きました。よろしくお願いいたします。

【仲間の紹介】吉田雅孝さん

佐賀県吉野ヶ里町在住の吉田雅孝と申します。荒谷先生のご活動は、參政党の神谷氏等の動画等で、二年程前から存じ上げて居りました が、本年九月に東京有明で行はれた、「WHO糾弾・ワクチン反対」デモでの荒谷先生のお話をお聞きし、また、ご著書の「日本の戦闘者」を拝読し、大変感銘を受け又、先生が、19連隊にて勤務されておられたのを知り、勝手に何かのご縁かと考へ、「熊野飛鳥むすびの里」のHPを検索したところ、「仲間募集」の欄を見つけ、応募させて頂きました。
以下、自己紹介です。(成るだけ詳しくとの事ですので、冗長ご容赦下さい)

1 昭和27年8月8日生(辰年満72歳) 長崎県佐世保市出身
2(1)昭和45年9月 陸上自衛隊相浦駐屯地へ2士入隊、後期教育は、横須賀武山駐屯地。
(2)新隊員教育終了後、福岡駐屯地第四師団武器隊に配属され、昭和57年まで勤務。この間、師団武道大会(銃剣道三段・直轄部隊)出場や、大東流合気道(五段)・英信流居合道(二段)・剣道(初段)等も稽古しておりました。先生のご箸書にあるやうに、当時は19連と16連、直轄では四偵が強かったと記憶しています。また、居合いは、駐屯地の倉庫のような道場で、大東流は正門脇の道場で稽古していました。また、当時は夜間高校や大学への通学が奨励されており、小生は恥ずかしながら高校を中途退学していたため、下大利に在った筑紫中央高校と、福岡市大手門に在った福岡大学商学部を、部隊の皆さんの助けを戴き、卒業することができました。その中に、19連1中に勤務していた、伊東彰男3曹と今田和彦士長がいましたが、若しかしたら、先生も19連に勤務されておられたので、ご存じかと思い付記しました。その後、恐らくは先生と入れ替りくらいで、北海道島松の北方武器隊へ転任。
(3)北武勤務時代は、後日ルワンダ難民救助隊隊長として活躍された、神本中隊長の元で3年間勤務し、中隊全員での洞爺湖マラソンや、千歳日航マラソンなどで楽しみ、部内幹候合格により、妻子を佐世保の実家に移し、幹候校入校。
(4)卒業後、真駒内11武器へ転任。真駒内においては、雪祭りの雪像作りや羊ヶ丘公園周辺での50kmスキーマラソン等、北海道を楽しみました。
(5)平成5年、目達原西方武器隊へ転任。以後、二・三の部隊に勤務し、平成18年に定年退職した後、67歳まで民間会社にて勤務。
(6)自衛隊退職後は、詩吟・漢詩作りを趣味にしておりますが、運動からは遠ざかっております。

以上、先生が、19連で勤務された事を知り、勝手に近親感を覚え、長々と駄文を並べ、誠に申し訳御座いません。
何卒宜しくお願ひ申し上げます。 

【仲間の紹介】福田冬太さん

2021年本宮町へ移住。同時に炭焼きを生業とし2022年11月に自分の窯を作り独立。
2024年より経済社会の影響による歪さや不信感。疑問などが強くなり徐々に勉強を始める。
それまでも自給自足は考えていたが、その過程で自分の身は自分で守るのが重要だと気づき本格的に自給自足の向け動き出す。
また持続可能なやり方が重要なので、最低限のお金でできる無肥料無農薬を原則として安心して食べられるよう農に勤しみ、今後はその規模を拡張し周りの子育て世代や地域の人たちにもそういったものを食べてもらえるように生業としても考えています。

【仲間の紹介】毛利涼子さん

20代は媒体の編集、制作業務に携わる傍ら、「心を形に、知恵を力に」をスローガンに、児童・学生・社会人をサポートする私塾「創遊舎」を設立。
能力再開発・人材育成教育により培った経験を活かしつつ、2008年9月、生き方を楽しむ大人のためのサロンとして「ソレラ銀座」をスタート。
エイジング不安世代をバックアップするセミナー、及び、こども達の教育の現場に立ちながら創遊舎塾長として35年間塾長兼講師も務める。


その後、食と医療の連携を掲げた活動をきっかけに、「キレイな日本人」プロジェクト企画を立ち上げ、「本当の食卓力」を掲げ日本全国で伝統食や生活文化に関する伝統美養塾を開講。イベント、レストラン等のプロデュースも兼務。
日本を残す暮らしのためには、日々の暮らしに躾けられている事を自覚する必要がある事を伝統美養塾や各種セミナー、講演活動で発信。食養学、美養学、常養学のジャンルで専門講師を養成。その知恵と力を伝え広める女性リーダー育成とその力を引き継ぐ世代へのバトン渡しに力を注いでいる。

〈実績〉
2020年9月21日 日本の食卓の本質を伝える活動、簡単味噌作り全国10000人を達成。以後、継続中。
2021年より全国一斉梅干し作りプロジェクトを第二企画として立ち上げ、3年目を終えた。

〈資格〉
一般社団法人分子整合医学美容食育協会ファスティングマイスター(食育指導)プロフェッショナル資格,及び日本肥満予防健康協会指導資格を取得。 
一般社団法人 伝統美養食育推進支援協会 代表理事就任。
発酵学を学ぶ
鹿児島国立大学ルネサンスアカデミー 焼酎マイスターの称号を取得 
ワイン教養資格 WSET LEVEL3取得

華道池坊、茶道表千家、山野流装道、書道教授等の資格保持

〈ホームページ〉
https://www.kirei-nippon.com/

【仲間の紹介】菅野ご夫妻

菅野博さん
福島県生まれ、東京育ち。2010年に千葉県南房総市へ移住。2024年5月には三重県志摩市へ移住し、生活雑貨店、ギャラリー、ミニシアターなどの複合施設を開業準備中です。そんな折、荒谷さまが熊野で活動していることを知り「むすびの里」へ伺いました。荒谷さまの目指す方向に共感し、学びたいと強く思いましたし、微力ながら「むすびの里」の活動に協力したいと思いました。
得意:書き物、グラフィックデザインなど。
好き:神さま、磐座、神社、瀬織津姫さま、滝、海、川、湖、星、ナウシカなどなど。

菅野亜紀さん
福島県産まれ、福島県育ち。東京、長野、千葉、三重県へと人生流れのままに生かされています。皆様の愛が、皆様へ届くようなお手伝いができたらな。と思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

【仲間の紹介】神田敏鹿さん

こんにちは。私は日本と台湾のルーツを持ち、主に日本で育ちました。現在東京在住で、8歳と5歳の二児の母として日々子育てに全力を注ぎながら、貿易業を営んでおります。
母親として子どもたちとの時間を大切にしつつ、仕事では日本と台湾のモノづくり産業を支え、中米への農業機器の輸出を通じて中規模農業の発展に貢献できることを誇りに感じています。特に、現地の子どもたちが地域の自給自足によって食の安心を得て、正しい教育を受けられる環境作りに微力ながら関わることは、私にとって大きなやりがいです。また、日本国内でも同様の活動に取り組めないか、模索しています。
プライベートでは、昨年からプランターで稲や野菜、果物を育て始めました。自然の力を活かした健康法に興味を持っています。
この度は、荒谷卓殿のご著書『日本の戦闘者- 現代のサムライは決してグローバリズムに屈せず-』に出会えたことで、「熊野飛鳥むすびの里」でのご活動を知りました。先の有明パレードでは尊い防人隊の皆々様と共に歩き、且つ世間様に自分の思いを発信することができとても有り難かったです。
荒谷殿のご著書ですが、感情を大きく揺さぶられながら拝読いたしました。傍目に見ると急にボロボロ泣き出したり声を出して笑ったりと忙しい人ねーといった感じで、大変貴重な時間を過ごさせていただきました!
こども達がまだ幼い関係もあり、むすびの里までお伺いする日程が未定ですが、皆々様今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

【仲間の紹介】尾中泰さん

山口県防府市出身、現在福岡市在住。6年前に16年過ごしたシアトルから帰国。渡米歴はのべ20年。外資系企業勤務の傍ら、一度故郷で家業の子供服小売店を商店街で6年間手伝った後に2001年にシアトルに渡り起業する。色々あった後、50歳を節目に独立し15年前に今の会社をスタート。日本人が戦後教育のなかで本来の日本人としての誇りと意地を失いつつある状況に憂いているなか荒谷卓氏の著者に出逢ったご縁で、この会に入会させて頂きたく申請させて頂きました。多少の武術の心得があります。
よろしくお願いします。