今日は雨の中、4反分の田んぼにアキタコマチを植えました。 本郷の花尻さんが田植え機で加勢してくれました。 桑原さんや滝爪さんも応援に来てくれました。 仲間の宮平君、中井さん、完太郎君は泥だらけで手伝ってくれました。 途中 …

今日は雨の中、4反分の田んぼにアキタコマチを植えました。 本郷の花尻さんが田植え機で加勢してくれました。 桑原さんや滝爪さんも応援に来てくれました。 仲間の宮平君、中井さん、完太郎君は泥だらけで手伝ってくれました。 途中 …
令和2年4月25日(土)~29日(水)の日程で開催予定であった自衛官合宿ですが、新型コロナウィルス感染防止のため延期することに決定しました。 合わせて本日より、むすびの里の行事を一時中止とします。 何卒ご理解くださいます …
自然の営みにあわせて生きる伝統的日本文化。 私はそこに身を置いて生きることにした。 今は田ごしらえに精を出し田植えに備える。 朝から日が暮れるまで泥田の中で仕事をする。 お金を得るための仕事ではなく、自然とともに生きる仕 …
『中井康之』さん 日本の明るい未来を創っていきたいと思っている中小企業経営者です。
日本文化チャンネル桜の番組「海幸山幸の詩」でむすびの里を取り上げていただきました。 むすびの里トップページ下部の「むすびの里PV」にも掲載しています。
おやじの執筆物を更新しました。 新しくアップした記事は以下の記事です。 ・日本の戦闘者6 (令和2年1月「ストライクアンドタクティクスマガジン」より) ・尖閣危機と国民の覚悟 (平成24年1月「祖国と青年」より) ・自衛 …
3月20日~22日、「私たちが創る国体法」の講習が終講しました。 西欧近代以降の世界システムが市場とともに崩壊しようとしている現代、それに依拠した憲法(立憲主義)は意味をなくします。 私たちが今為さなくてはならないことは …
飛鳥町本郷の南端本乗寺の枝垂れ桜が5分咲きになりました。 「むすびの里」の桜は来週か。
現在毎週水曜日に開催している武道教室の時間を、4月より以下のように変更します。 子供:毎週火曜日17:00~18:00 一般:毎週水曜日18:30~20:00 これまでよりも開催時間を後ろにずらしましたので、下校後、退社 …
『濱野夕希子』さん 20才の頃に特攻隊の方々が自らの命をかけて日本をお守りして下さったことを知り、私も日本を守り次の世代の方々に喜んで頂ける日本を皆様とともに創っていきたいと想っています。 何卒よろしくお願い申し上げます …