【第21回むすびの里勉強会】 日 時:12月5日17:00~19:00 場 所:「むすびの里」士卒復覚塾 講 師:荒谷卓 むすびの里代表 テーマ:「今世界で起きていること、そして私たちが為すべきこと」 料 金:無料 懇親 …

【第21回むすびの里勉強会】 日 時:12月5日17:00~19:00 場 所:「むすびの里」士卒復覚塾 講 師:荒谷卓 むすびの里代表 テーマ:「今世界で起きていること、そして私たちが為すべきこと」 料 金:無料 懇親 …
11月7日(土)、100名余の皆様にお出でいただき、「むすびの里」開設2周年記念行事を盛会のうちに終えました。ありがとうございます。 早朝、神棚に神饌を供え、2周年記念奉告祭。 午後2時から、奉納演武 午後2時半から、記 …
本郷上の皆さんの合意で、田畑に獣害対策の柵を新設することになりました。毎年、猪、鹿、猿などに農作物を荒らされていたため、県と市から資材を準備してもらい、施工は自分たちで実施するというもの。 獣害対策はばっちりですが、景観 …
『松本佳世子』さん 東京と横浜で、企業の産業カウンセラー、メンタルクリニック心理士、区のマタニティサロン講師、個人成長援助のカウンセリングをしております。 矢作直樹先生と赤尾由美さんに学ばせていただいているご縁で、むすび …
10月24日~25日の間、22名の参加で武道合宿実施しました。 初日は体術と剣術の基本、二日目は剣術と槍術の立ち合い。 この秋、最も冷えた25日の朝、大又川での禊行もしました。 熊野飛鳥の自然の中、日本人を磨くことができ …
『勝井まり』さん こんにちは! このたび仲間に加えていただきました 勝井まりと申します。 世界中から来る外国人に日本文化を案内し 日本中を一緒に回る仕事を もう30年以上しております。 世界80カ国以上の数えきれない人た …
日本の歴史・伝統・文化を守る戦闘者のための合宿を下記のように開催します。 参加には条件がありますので、参加を希望される方は、先ずは、info@musubinosato.jp にお問い合わせください。 日 時:11月21日 …
『植田健一』さん 大阪の中河内地域の八尾市というところ出身で、 小さな町工場をやっていた父親と母親のもとで育ち、 4年ほど会社勤めを経て、 社労士として20年中小企業支援しています。 (大阪市中央区にて)
『辰巳桂子』さん 逐次通訳や同時通訳など英語会議通訳として、医薬、法律、財務・経営・金融、ITなどの分野で仕事をしています。 自然環境と経済システムが激変していく中で限られた資源を分かち合い、人、動植物、水・土・空気など …
『大熊文子』さん おやじさんのおっしゃる「自国の存在まで他国に依存することが強要されている」日本の現状に危機感を抱き、文化講習会に参加しました。 私自身は、文章を書くことを生業としております。 ここで学んだこと、同じ思い …