『村山宗閑』さん 臨済宗僧堂にて、4年程修行後、禅の源流をインドに辿る。 南インドシヴァーナンダヨガの師、スワミ・ジャーナルタシンダの導きにより、聖地ヒマラヤの洞窟で単独行を行う。 コロナ騒動のあとは、日本でヨンテ文献の …

『村山宗閑』さん 臨済宗僧堂にて、4年程修行後、禅の源流をインドに辿る。 南インドシヴァーナンダヨガの師、スワミ・ジャーナルタシンダの導きにより、聖地ヒマラヤの洞窟で単独行を行う。 コロナ騒動のあとは、日本でヨンテ文献の …
去る7月24日(土)に開催された「第4回大阪『憲法を起草する会』」の動画と議事録を、「憲法を起草する会」ページにアップしました。 どうぞご覧ください。 次回の「大阪憲法を起草する会」は、9月11日15時から20時、道頓堀 …
10月から、東京において「憲法を起草する会」を再開します。 私は、10年ほど前より、現下の「新世界秩序」によるパワーエリートの世界管理に抵抗し、さらに新たな世界秩序「共生創成秩序」を目指した社会創りを、日本から始めるため …
日 時:9月23日(木・秋分の日)14:00~26日(日)9:00 場 所:むすびの里 指 導:稲川義貴 参加費:40,000円(食泊、食事、直会、露天風呂付) 申込締切:9月12日(日) 山中、夜間の行動もあります。 …
「おやじ」ページの執筆物に、以下の記事を追加しました。 ・危機を突破する最強組織のつくり方 (令和3年6月「致知7月号」より) ・日本の戦闘者13 (令和3年7月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より) ・ …
『東谷麗子』さん お仕事のユニフォームの販売、特に女性専用作業服に力を入れています。 きちんとした(?)日本の歴史を学べるのが、とても嬉しいです。 しっかり学んで行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
【第4回大阪「憲法を起草する会」終講】 勉強会の冒頭では、東京オリンピック開催のリスクに触れました。講義の内容は、後程動画で紹介します。 憲法を起草する会は、約30名で、日本の古典の中から日本の憲法に謳うにふさわしい文章 …
『第4回大阪「憲法を起草する会」』 日 時:7月24日(土)15:00~20:00 場 所:道頓堀ホテル(大阪府大阪市中央区道頓堀2-3-25) 内 容:勉強会(講師荒谷)15:00~16:30 憲法を起草する会 17: …
今回は13名での合宿となりました。 高温高湿度の中、体術、剣術、槍術、杖術、短刀術等を稽古しました。 お疲れさまでした。
『畠中聖司』さん 京都府向日市出身。 元海上自衛官。 自衛隊呉病院に勤務していました。 拳法をしてましたが現在はシステマを稽古しています。 仕事は理学療法士をしています。