10月22日(金)、東京四谷3丁目「丸正総本店ビル6階」にて、「第1回東京憲法を起草する会」を開催し、105名の方に参加いただき終講しました。 「自らが日本創成の当事者として考え行動する」ことを趣旨として、大阪に続いて東 …

10月22日(金)、東京四谷3丁目「丸正総本店ビル6階」にて、「第1回東京憲法を起草する会」を開催し、105名の方に参加いただき終講しました。 「自らが日本創成の当事者として考え行動する」ことを趣旨として、大阪に続いて東 …
今回の憲法を起草する会は、前段の勉強会で私から「国防の在り方」についてお話しし、後段は参加者の岩崎さんと森さんから、それぞれの立場から憲法に含むべき内容をお話ししていただきました。 住吉大社武道場での荒谷流武道稽古は、杖 …
『田中千勝』さん 地元の休耕田の復活を模索しております。
熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」増設工事の準備が着々と進んでます。昨日と本日、飛鳥の花尻製材所の大作さんが最後の製材、大梁10m(210×280)×3、梁10m(150×180)×2、桁12m(150×180)×3、同1 …
むすびの里道場工事前最後の武道合宿が終わりました。 武道の精神面の作用をテーマに、剣術(真剣)、杖術、体術、手裏剣、ナイフなどを使って「先手」を稽古しました。 これから来年の春までは、韴霊御霊道場は使用できませんので「む …
第29回むすびの里勉強会での、松尾雄治講師の動画を公開します。 日 時:9月4日(土)17:00~19:00 演 題:「コロナ騒動、超金融緩和、ショックドクトリン」
『平松正人』さん 元陸自施設科、平成23年5月に定年退職。64歳。 愛知県新城市在住、むすびの里での日常経験を通じて皆様と一緒に汗を流し知恵を出して、日常生活ですり減りつつある心身をタフな心身に変えたいと思います。 皆様 …
『中野成章』さん 大学卒業後、産経新聞社、IBMを経て、スポーツクラブを全国展開する(株)スポーツアカデミーを創設し長年経営に携わってきた。 現在は八ヶ岳南麓に住み、健康食品会社経営、サロン経営をしている。 『中野智香子 …
今回は、「カエル博士」こと休場聖美さんに「日本人とカエル」についてお話をしていただきました。 科学者としてのカエルの生態についてだけではなく、古事記や万葉集さらには祈年祭の祝詞に出てくるカエルのお話を通じ、日本文化につい …
熊野市及び飛鳥町の地域の皆様及び全国の仲間の皆様におかれましては、平素より「熊野飛鳥むすびの里」の活動にご理解とご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 「熊野飛鳥むすびの里」は、熊野飛鳥はもとより、日本そして世界の人々の「む …