今年も茶摘みの時期。 1年分のお茶を摘んで天日干ししました。 仲間とともに、美味しいお茶を頂きます。

今年も茶摘みの時期。 1年分のお茶を摘んで天日干ししました。 仲間とともに、美味しいお茶を頂きます。
令和4年前期の荒谷流武道審査を下記のように実施します。 受審希望者は、事前に荒谷までお申し込みください。 日 時:6月4日(土)16:00~17:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」 審査料:5,000円(合格 …
【第35回むすびの里勉強会】 日 時:6月4日(土)17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」 講 師:松尾雄治 テーマ:ルーブル、エネルギー、ゴールド 参加費:親族型仲間及び熊野市民は無料、それ以 …
『第8回東京民草の和をつなぐ会』 日 時:令和4年5月14日(土)14:30~17:30 場 所:ワイム貸会議室 神田 Room7A 東京都千代田区内神田1丁目18−12 内神田東誠ビル 7・8階 内 容:荒谷、参加者か …
【第34回むすびの里勉強会】 小野耕資講師による「日本人の農本的世界観とは何か-グローバル資本主義に対抗するために」と題する講義を受けました。 近代以降、日本を破壊し続けているグローバリゼーションから如何に日本を守るかと …
5月3日~5日に開催した武道合宿を終講しました。
『高橋裕貴』さん 愛知県瀬戸市出身。38才男。 小さいころから今も物作りと射撃が大好きです。 新卒で陸上自衛隊第35普通科連隊3中隊にラッパ教育隊と射撃訓練隊を主に6年勤務しておりました。 これからの世の動きに対応するた …
4月29日~5月1日の間に開催した日本の戦闘者合宿を終講しました。
今週は田植えでした。 雨の日もありましたが、月曜日から木曜日にかけて、大勢の仲間の方達がお手伝いしてくれて、無事田植えが終わりました。 あとは、毎日の水の管理と雑草の除去に励みます。 ありがとうございました。
『相原誠』さん 福島社長の下、鍼灸、マッサージ指圧師として働いております。 宜しくお願い致します。