日本自治集団では、新世界秩序(グローバル資本主義)崩壊を見据え、「国をもって家と為す」八紘為宇の建国理念に立ち返り、家族的団結による真の平和国家日本を目指して各種事業を推進しております。 その中の一つに「農士育成事業」が …

日本自治集団では、新世界秩序(グローバル資本主義)崩壊を見据え、「国をもって家と為す」八紘為宇の建国理念に立ち返り、家族的団結による真の平和国家日本を目指して各種事業を推進しております。 その中の一つに「農士育成事業」が …
第42回むすびの里勉強会では、「八紘為宇と王道アジア主義」というテーマで「興亜と維新」編集長坪内隆彦講師がお話をしました。 むすびの里仲間の方は、ホームページで講演内容を動画でご覧になれます。 荒谷流武道教室は日本武道の …
日 時:5月2日14:00~5日11:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里、熊野市観光名所 講 師:稲川義貴、佐藤完、荒谷卓 内 容:日本の戦闘者としての精神と体技の養成 条 件:自衛官及び自衛官と同等以上の気力体力を有する …
『第16回東京民草の和をつなぐ会』 日 時:令和5年3月11日(土)14:30~17:30 場 所:ワイム貸会議室 神田 Room 8A 東京都千代田区内神田1丁目18−12 内神田東誠ビル 7・8階 内 容:荒谷、参加 …
こんにちは 先日2月4日に、伊藤さんが記念講演をされた「第41回むすびの里勉強会」と「荒谷流武道教室」に初めて参加させていただいた山口雄太郎と申します。 むすびの里を知ったきっかけは、元々自衛隊に興味がありそこから荒谷さ …
日 時:4月1日(土)12:00~ 場 所:熊野飛鳥むすびの里 会 費:飲み食い放題 4,000円、お酒込まない方&中学生以下2,000円 その他:宿泊(夕食&朝食付き)親族型仲間1,000円、一般4,000円 申 込: …
先週、伐根が終わり、森林が整地になりました。 2年前に、集落の方から2000㎡森林を買い取り、1000㎡の森林の杉檜100本余りを伐採しました。 1年間乾燥させ、ユンボで引きずり出して用材に。 今年に入り、伐採後の森林を …
今回の合宿はどなたでも参加できます。中級以上の稽古時間もあります。 日 時:3月18日(土)14:00~21日(火・春分の日)12:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里及び熊野市近郊 内 容:荒谷流武道(体術、剣術、杖術、槍 …
「第15回東京民草の和をつなぐ会」では、「神武建国の意義」についてお話ししました。 同じお話を今週末の「大阪民草の和をつなぐ会」でもお話しします。 荒谷流武道教室では、短刀取り、剣の組太刀を稽古しました。
【第42回むすびの里勉強会】 日 時:3月4日17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」 講 師:坪内隆彦 日本経済新聞社を経て自立して執筆活動を開始。平成3年「国連における大国協調の光と影」で佐藤 …