私は、昨年10月、同志と共に、三重県熊野市飛鳥町に移り住み、共同体創りを実践することにしました。 ここでは、交換価値という資本主義的な尺度から離れ、「相互に助け合うこと」「世のため人のために力を尽くすこと」に価値を見いだ …

私は、昨年10月、同志と共に、三重県熊野市飛鳥町に移り住み、共同体創りを実践することにしました。 ここでは、交換価値という資本主義的な尺度から離れ、「相互に助け合うこと」「世のため人のために力を尽くすこと」に価値を見いだ …
12月24日~30日の間に開催された自衛官合宿が終わり、60名の参加者全員、大きな成果を持って帰路につきました。 合宿の最後には、地域への奉仕活動として、県道52号線から七里御浜を眼下に見る長尾山に至る林道の清掃奉仕。 …
『松尾雄治』さん 金融機関で働いています。 研修先のシカゴで色々なことを経験し、現在の「水膨れした金融システム」に疑問を持つようになりました。 平成28年に明治神宮武道場至誠館に入門し、荒谷卓先生に弟子入りしました。 入 …
『高橋義智』親方 東京生まれ。 高校卒業後、社寺建築を手掛ける会社に弟子入り。 以降一人親方のもとを渡り歩き、1997年 古民家工房を立ち上げる。 2002年 有限会社 古民家工房 とし現在に至る。 むすびの里の開所にあ …
自衛官合宿の中日に、大又川で禊をしました。 ここ熊野市飛鳥町小坂の寒さは厳しいですが、参加自衛官の強い希望で体の感覚がなくなるような冷たい水の中、「大祓の詞」を全員で奏上しました。 清々しい禊でした。 ~~~~~~~~~ …
『北畠和洋』さん 東京都文京区生まれ 中学校卒業までに 大阪 九州 東京 千葉 青森 シンガポール など15回程引越し、生活。 高校卒業後、バイトをしながらのんびりとバイクで日本一周(沖縄を除く)。 不動産屋で10年働き …
全国陸海空の自衛官が集まり自衛官合宿が始まりました。 先ずは、飛鳥の産土神「飛鳥神社」の清掃奉仕から。 この所をお貸しいただいて、志高い日本人として「世のため人のため」に鍛錬することを誓いました。
『依田鏡平』さん はじめまして!山梨県在住の定時制高校3年17歳です! 私は荒谷さんに憧れてこの度むすびの里の仲間の一員にさせていただきました! 普段は午前中アルバイト午後は塾に通い勉強そして夕方から学校に通い勉強してま …
『室賀浩志』さん 高校卒業後、渡米 University of North Carolina 社会学部、人類学部卒業 大学卒業後より今日まで 国内、外資ファッションブランドにて主に 新規ブランド及び、事業のスタートアップ …
『小山和則』さん 平成最後の師走に陸上自衛隊を定年退官し、愛知県大府市にあるクレーンリース会社に再就職した中年男です。残念ながら自衛隊在職中におやじ殿と勤務を共にするようなキャリアは実力的にも有りませんでしたが、今後のむ …