むすびの里も、ようやく春の気配があちらこちらから感じられるようになってきました。 今日は、さっそく「フキノトウ」を味わいました。 食前感謝 たなつもの百の木草も天照日之大神の恵み得てこそ 「いただきま~す」

むすびの里も、ようやく春の気配があちらこちらから感じられるようになってきました。 今日は、さっそく「フキノトウ」を味わいました。 食前感謝 たなつもの百の木草も天照日之大神の恵み得てこそ 「いただきま~す」
『金清賢志』さん 山口県出身。 大学卒業後、首都圏でシステムエンジニアとして勤務した後、不動産賃貸業を継ぐ。 日本の国土や豊かな自然、伝統、文化、誇りを守り、後の世代に引き継ぎたいと思っています。 現在、広島県在住。
<span style=”color: #ff0000;”>※武道合宿については、4/15時点で定員に達したため、受付を終了しました。</span> 御即位を祈念して、以下 …
今上陛下の御恩に感謝して、以下のように自衛官合宿を開催します。 日程:4月27日(土)14:00~5月1日(水)11:00 対象:現職自衛官、予備自衛官、自衛官OB 内容:徒手対抗訓練と禊 *講習期間内に奉仕活動あり 参 …
『秋山大輔』さん 秋山大輔と申します。 社会人になってから文学に目覚め、三島由紀夫を読むようになり、それに付随して憲法を勉強したり評論を書くようになりました。荒谷先生とはその活動の中で、明治神宮の憲法を起草する会で教えを …
むすびの里武道教室は、3月6日(水)からスタートしました。 稽古初日、雨の中、子供クラスと大人のクラスそれぞれに、入門希望者と稽古体験希望者がおいでくださり、誠にありがとうございました。 稽古は以下のとおり開催しています …
トップページに、韴霊道場改修記念演武動画を追加しました。 https://musubinosato.jp/ また「おやじについて」のページに、世界遺産楯ヶ崎での演武動画を追加しました。 https://musubinos …
「サムライ精神を復活せよ」の動画に、ドイツ語字幕を追加しました。 字幕を見る場合は、動画下の設定ボタン(ネジのマーク)で字幕言語を選んで、その横の字幕ボタンを押してください。 字幕製作はEdith Schmidtさんと渋 …
桃の節句の3月3日、韴霊道場の改修記念演武会を開催しました。 朝からの雨にもかかわらず、演武者約20名、見学者は60名以上の方がお出でになりました。 演武に先立ち、藤紀流2代目家元 藤紀実身さんによる舞の奉納、ブルガリア …
3月2日、「第1回むすびの里勉強会及び懇親会」を開催しました。 地元の方達はもちろん、関東・関西・信州さらには海外からも参加してもらいました。ありがとうございました。 「第2回むすびの里勉強会」は、以下のように開催します …