【第56回熊野飛鳥むすびの里勉強会】 日 時:9月7日(土)17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」勉強会場 講 師:三石学講師 演 題:熊野のお話し 参加費:2,000円(親族型仲間は無料) 直 …

【第56回熊野飛鳥むすびの里勉強会】 日 時:9月7日(土)17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」勉強会場 講 師:三石学講師 演 題:熊野のお話し 参加費:2,000円(親族型仲間は無料) 直 …
今年は、稗など雑草に苦労しながらも、ようやくお米の収穫ができるまでになりました。 代搔きから稗取り迄、お手伝いにお出で下さった皆様に心から感謝申し上げます。 つきましては、稲刈りは8月19日(月)~23日(金)の間の4日 …
猛暑の中の稽古、そして納涼大宴会ご参集いただきありがとうございました。 翌日は多くの方が稗取りも手伝っていただき田んぼがだいぶきれいになりました。 ありがとうございます。稗取り後は大又川でクールダウン。猪カレーを食べて解 …
ロシアの友人達を連れて丸山千枚田と瀞峡に行ってきました。とても感動してくれました。 途中立ち寄った、熊野の木材建築校舎の入鹿中学校にも感動してました。
毎日、30度を超える炎天下での野良仕事。気力持続の手段は、仕事後の大又川での川泳ぎ!これ一発で、クールダウン!気力充実!さらに働く!
7月6日から2週間、ロシアの武道の弟子バシリーさん親子とウラジスラブさん、ドミトリーさんがむすびの里に来てくれました。 農作業を手伝ってくれたり、稽古をしたり、ロシアの食事を作ってくれたり、子供達との交流をしたり、熊野観 …
【荒谷流武道教室】 日 時:8月3日(土)14:00~16:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」 内 容:荒谷流武道教室・剣術及び体術(初心者及び他流歓迎) 参加費:荒谷流武道熊野門人は無料、東京支部門人1,0 …
「第24回東京民草の和をつなぐ会」では、松尾さんから「世界の多極化に向かうロシア&グローバルサウスなど諸国家による逆襲」についてお話をしていただきました。 私からは「世界秩序の大転換にどう対応するか―世界秩序の転換構造と …
横浜港北区で生まれ、東京四谷に移住。 3歳の時から滋賀県大津市近江神宮の中で20歳まで育ちました。 当時は山犬(捨て犬の群れ)が居てサルに囲まれる、白鹿が現れるなど、リアルジブリの様な環境で育ち、大自然に対する畏怖畏敬の …
はじめまして。川崎市在住の小宮山と申します。 前職は自衛官で、今は都立高校の教員をしています。 時間が取れる時に、皆さまと一緒に活動したいです。 よろしくお願いいたします。