おやじのページに以下のファイルを追加しました。
・「私的戦闘訓練」何が悪いのか (令和3年4月「正論」より)
・日本の戦闘者10 (令和3年1月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)
・至誠「自由」 (平成24年9月「GLOBAL VISION」より)
・至誠「統一」 (平成24年7月「GLOBAL VISION」より)
・至誠「忠義」 (平成24年5月「GLOBAL VISION」より)
日本精神文化の視点から「日本武士道」について講義します。
併せて、「禊行」を取り行います。
お申込はこちらのフォームに記入して送付してください。
『樋渡哲』さん
こんにちわ、人生の楽園“ぽかぽか村”村長の陽あたりこと樋渡さとしです。
三重県伊勢市二見町の海沿いで人生の楽園“ぽかぽか村”という施設を運営しています。
ぽかぽか村では氣を使ったワークや家庭内で家族が病気を治すことができるワーク、真理などを伝えています。
むすびの里を知った知ったきっかけは熊野鬼城太鼓のメンバーから教えてもらいました。
むすびの里の写真を見て心が躍動しましたので翌日にむすびの里を訪れました。
私が以前からやりたいと思っていていることがむすびの里ではすでに実行されていました。
むすびの湯、保食の館、農園などなど興味深いものが沢山です。
保食の館にて食事を頂きましたが、本当に素敵な空間だと思いました。
「人生、死ぬまで学び」
そのように思っていますのでむすびの里にていろいろ学び、その学びを社会に活かしていきたいと思います。
『森西美香』さん
大切な方が繋いてくださったご縁で「むすびの里」にきました。
そして、おやじさんのあり方に感動、共感し、仲間になりました。
夢は、
人が自分らしく、命を大切に、命を輝かせ生きる
自然を大切に自然と共存する世界を創造する
生きている素晴らしいことを体験する機会、「命の自然楽行」を創ることです。
あの子ども時代のワクワク感。
自然の中で真っ暗になるまで遊んだ心地よい疲労感。
遊びの中で多くのことを学んだ充実感。
毎日が新しい発見
自然の中で、遊び、学び、交流し、エネルギーを満タンにする。
自然の中で五感・身体をいっぱい使いながら、生きる素晴らしさ、感じる素晴らしさ、
仲間と繋がる素晴らしさを体験し命の大切さを知り、生きる力を育む。
それが体験できる場と感じました。
よろしくお願いします。