ホーム » アーカイブ: 大石裕司 » ページ 29

投稿者: 大石裕司

【仲間の紹介】山下義弘さん

はじめまして。9月末で36年勤めた郵便局を早期退職しました、53歳奈良県在住の山下義弘と申します。
近くて遠い熊野地域ですが、出来るだけ時間捻出して何かしらお手伝いしたいと思い立ち参加申請いたします。
次の仕事が決まるまでに一度おやじ殿にご挨拶に伺いたいと考えております。
どうぞよろしくお願いします。

4周年記念行事の動画をホームページにアップしました

4周年記念行事の奉納演武の動画を「武道教室」のページに張り付けました。
どなたでもご覧になれます。

4周年記念行事の奉納演舞(86B210)、奉納和太鼓(共振太鼓千代組)、奉納揮毫(信貴聖玉)、4周年記念式典の挨拶(馬淵澄夫元国交大臣、西村眞悟元防衛政務次官、赤尾由美参政党ボードメンバー、佐藤彰起神官、むすびの里代表荒谷卓)の動画は仲間専用ページでご覧になれます。

荒谷流武道昇級昇伝審査

【昇伝審査】
日 時:12月3日(土)16:00~17:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」
審査料:5,000円(初伝合格時の黒帯代は別途頂きます)

【青少年の昇級審査】
日 時:12月6日(火)17:00~18:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」
審査料:無料

お申込みは直接おやじまで申し出てください。

「第39回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道稽古」のお知らせ

【第39回むすびの里勉強会】
日 時:12月3日(土)17:00~19:00 
場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」
講 師:吉重丈夫 東京大学法学部卒、北浜法律事務所顧問
テーマ:「日本の正史」御歴代天皇の皇紀
参加費:仲間及び熊野市民は無料(それ以外の方は2,000円頂きます)
その他:懇親会19:00~21:00 1人3,000円
宿泊は朝食付きで仲間1,000円(それ以外の方は3,000円頂きます)

【荒谷流武道教室】
日 時:12月3日(土)14:00~16:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」
参加費:門人は無料(それ以外の方は2,000円)

お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。

「第18回大阪民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」のご案内

『第18回大阪民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年11月19日(土)16:00~20:00
場 所:清水谷公園会館
内 容:荒谷講義と参加者による衆議
参加費:勉強会のみ、または全体議論のみ 3,500円
勉強会と全体議論通し6,000円(むすびの里仲間5,000円)
お願い:忘年会を行いますので、一人1品食べ物をお持ちください!


『大阪荒谷流武道教室』
日 時:令和4年11月20日(日)09:00~15:00
場 所:住吉大社武道場
内 容:午前稽古、午後稽古
参加費:午前または午後のみ(武学込み) 5,000円
午前と午後通し(武学込み)9,000円(むすびの里仲間8,000円)

【仲間の紹介】馬淵澄夫、寛子夫妻

馬淵澄夫さん
7期目の衆議院議員。
元国土交通大臣・沖縄北方担当大臣。
この國が守り続けてきた価値観を、「始まりの地」奈良出身の国会議員として広く伝えていくことこそが自らの使命として活動中。

馬淵寛子さん
夫の両親と自らの両親と夫と6人の子どもの母親として12人家族の暮らしを切り盛りしてきました。

飛鳥神社例大祭

11月3日は、飛鳥神社の例大祭。
コロナの影響で中止していた、御神楽(獅子舞)が3年ぶりに奉納されました。
やはりお祭りは素晴らしいですね。
しかし、まだ餅祝はできませんでした。
厄を祓うのが祭祀。速やかに伝統行事を再開したいものです。

「第13回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内

『第13回東京民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年11月12日(土)14:30~17:30(14:05受付開始)
内 容:荒谷、参加者からのショートブリーフと全員での衆議があります。
参加費:4,000円(むすびの里の仲間は3,000円)

 

『東京荒谷流武道教室』
日 時:令和4年11月13日(日)
09:00~12:00(8時半受付)
参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円)