『第32回大阪民草の和をつなぐ会』 日 時:令和7年9月20日(土)16:00~20:00 場 所:清水谷公園会館 内 容:荒谷講義と参加者による衆議 参加費:勉強会のみ、または全体議論のみ 3,500円 勉強会と全体議 …

おやじの新著『奪われた祖国を取り戻す』ジェーソン・モーガン氏との対談本の紹介
9月12日、『奪われた祖国を取り戻す』ジェイソン・モーガン、荒谷卓、がワニ・プラスより販売されます。 是非、ご一読ください。 amazonの販売ページへのリンク ==== 本からの抄 ==== まえがき(ジェーソン・モー …

【仲間の紹介】堀田陽平さん
熊野の木を使った木工をやってます。 息子が、おやじさんから合気道を習っております。

【仲間の紹介】川西静香さん
政治に興味を持ち始めたのも浅く、ネットで得られる情報以外にも触れたい、仲間が出来ればよいなぁと思い参加させていただきました。 志が同じ仲間というものは、普通の友人とは違う貴重なものだと思います。 食べることが大好きですが …

【仲間の紹介】永尾武蔵さん
武道が好きです。 載拳道(ジークンドー)をやっています。 よろしくお願いします。

『8月15日令和の提灯行列』集合場所と時間
仲間の皆さん。8月15日は、17:30行幸通りにてお会いしましょう。天皇陛下は国民をしろしめし、国民は大御心に沿い奉る。この君民一体の絆が日本の国体です。 提灯行列の後は、大楠公の前で忠君を誓い、直会と参りましょう。

「第63回熊野飛鳥むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」終講
今回の熊野飛鳥むすびの里勉強会は、執筆家の宇山卓栄氏が「ユダヤ人と世界の紛争」という題でお話ししました。 仲間の皆さんは講演の動画をHPでご覧ください。 荒谷流武道教室では、生き方と武道稽古についてお話しし、心と身の芯の …

【仲間の紹介】坂本純子さん
屋号 はなしききや 人の話を聞く事を主として 社員を大切にする企業を応援し 未来ある子供達におむすび(米食)を通して中心軸を整えて 自立を支援しています。

「8月15日提灯行列」のご案内
8月15日18時から、提灯行列を執り行います。詳しくは添付チラシをご確認ください。 天明七年(一七八七)、天明の大飢饉が起り、米価が高騰、多くの餓死者がでた。人々は、京都所司代や京都町奉行所に嘆願したが、幕府は効果的な救 …

稗取り
今年は、稗が少なくて助かっていましたが、さすがにこの季節になるとガンガン生えてきました。 既に、仲間の方達には、稗取りお手伝いに来ていただき助かっておりますが、これからが稗取り本番です。 8月前半が山場でしょう。仲間の皆 …