ホーム » ニュース » ページ 8

カテゴリー: ニュース

【仲間の紹介】吉永裕貴さん

福岡県福岡市にて整体師として、出張専門吉永整体を経営しております吉永裕貴と申します。
荒谷先生の著書などを拝見し、人間として正しい生き方を日々学ばせて頂き、熊野飛鳥むすびの里の活動に更なる寄与をさせて頂きたく、今年から同胞型から親族型に変更させて頂きました。
よろしくお願い申し上げます。
陸上自衛隊 大16普通科連隊(2002年3月~2006年3月任期満了)

【仲間の紹介】磯正仁さん

神聖幾何学・古神道探究。
ホンコンに置いて20年間に渡り、投資(ヘッジ)ファンドを主宰・運営。
主にアジアの投資家の資産運用に携わった後、世界を放浪。先住民族(33部族)と親交。
普遍なる真理を求めて、南紀熊野をベースに古神道を探究・実践。
現在は、神聖幾何学(立体)を活用した意識の改革を自らを通して実研中です。

「神武建国文化講習会」終講

令和6年建国記念日に合わせて、神武天皇建国の御事績を訪ね追体験しつつ、日本人として生まれたことに感謝し報いる文化講習会を開催しました。
熊野灘から熊野荒坂の津に上陸する海路を実際に船で航行し

記紀に記された、宇陀から橿原への進軍経路をたどり、神武天皇御陵及び橿原神宮に参拝

神武天皇を橿原に迎い入れた弟磯城黒速(おとしきくろはや)の子孫とされる今西敬仁様の御案内により、神武天皇が大嘗祭を斎行された等彌神社(とみじんじゃ)及び神武天皇第二皇子神八井耳命(かむやいみみのみこと)の子孫太安万侶(おおのやすまろ)から51代目にあたる多忠記宮司の御守りする多坐弥志理都比古神社(おおにいますみしりつひこじんじゃ)に参拝してまいりました。

「第52回熊野飛鳥むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のご案内

【第52回むすびの里勉強会】
日 時:令和6年3月2日(土)17:00~19:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」
演 題:「日本の農と食糧安全保障」
講 師:鈴木宣弘氏 東大農学部卒農学博士、農林水産省、2006年9月から東京大学大学院農学生命科学研究科教授
参加費:親族型仲間及び熊野市民は無料(その他の方は2,000円)
その他:懇親会3,000円、宿泊&朝食3,000円(親族型仲間は1,000円)

【荒谷流武道教室】
日 時:令和6年3月2日(土)14:00~16:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」
参加費:むすびの里門人は無料(その他の方は2,000円)

お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。

荒谷流武道合宿のお知らせ

日 時:2月23日(天皇誕生日)14:00~25日(日)16:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」及び熊野名勝
内 容:荒谷流武道稽古、禊行、熊野観光
参加費:30,000円(宿泊、食事、懇親会費含む)
持ち物:稽古ができる服装、禊装束、剣があるものは持参
備 考:25日(日)午後の熊野観光は希望する者のみ参加

【仲間の紹介】赤硲康之さん

和歌山県最南端の串本町出身です。
幼少より、過疎化で地方の学校がなくなり祭事がなくなり文化がなくなっていくことにとても寂しさを覚えておりました。ずっとなんとかできることはないか悶々としておりました。
ひょんなご縁から荒谷さんのご講演に参加させていただき、戦後のグローバリゼーションによる影響をより具体的に知る機会をいただきました。むすびの里のご活動、著書、なによりご講演での日本人であること、日本人に成るんだ、というお言葉に強く心を打たれました。
今後の人生、過疎化が進む自分の故郷や各地方、そしてこれからの日本のお役に立てるように成るため、荒谷先生や皆さまと御一緒に勉強と経験をさせていただきたいです。何卒よろしくお願いいたします。