2023年8月16日 台風7号直撃 15日朝5時頃から大又川が氾濫し、韴霊武道場が床下浸水しました。 畑も一時冠水しましたが、7時頃から水位が下がり大事には至りませんでした。 延長敷設したばかりの山水のホースは吹っ飛ばされ、新しく設置した禊場の階段も大又川に持って行かれました。 小屋のシャッターは暴風で大破。 田んぼは一部倒れましたが大丈夫でした! 一旦、お墓参りの為秋田に帰省し、帰り次第復旧します。
2023年8月8日 「第47回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のお知らせ 【第47回むすびの里勉強会】 日 時:9月2日17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」 講 師:用田和仁元陸上自衛隊西部方面総監 演 題:ロシア―ウクライナ戦争の実態 参加費:親族型仲間及び熊野市民は無料(その他の方2,000円) その他:懇親会3,000円 宿泊(露天風呂&朝食付)仲間1,000円(その他の方3,000円) 【荒谷流武道教室】 日 時:9月2日14:00~16:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」 参加費:韴霊武道場門人は無料(それ以外の方2,000円) お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。
2023年8月4日 9月「東京荒谷流武道教室」のご案内 『東京荒谷流武道教室』 日 時:令和5年9月10日(日)9:30~12:00(9時受付) 場 所:池袋スポーツセンター柔道場 東京都豊島区上池袋2丁目5−1 健康プラザとしま 9階 参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円) お申込:参加申込フォーム
2023年7月6日 「第46回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のお知らせ 【第46回むすびの里勉強会】 日 時:8月5日17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」 講 師:松尾雄治氏 演 題:自滅する先進国と興隆するBRICS 参加費:親族型仲間及び熊野市民は無料(その他の方2,000円) その他:懇親会3,000円 宿泊&朝食1人3,000円(親族型仲間1,000円) 【荒谷流武道教室】 日 時:8月5日14:00~16:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」 参加費:韴霊武道場門人は無料(それ以外の方2,000円) お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。
2023年7月1日 「第20回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内 どちらも会場を間違えないようご確認ください。 『第20回東京民草の和をつなぐ会』 日 時:令和5年7月8日(土)14:30~17:30 場 所:ワイム貸会議室 神田 Room 8A 東京都千代田区内神田1丁目18−12 内神田東誠ビル8階 内 容:荒谷、参加者からのショートブリーフと全員での衆議があります。 参加費:4,000円(むすびの里の仲間は3,000円) 直 会:3,500円 魯香酒樓(東京都千代田区内神田1-11-4日華ビル1F) お申込:参加申込フォーム 『東京荒谷流武道教室』 日 時:令和5年7月9日(日)9:30~12:00(9時受付) 場 所:千代田区立スポーツセンター 東京都千代田区内神田2丁目1−8 参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円) お申込:参加申込フォーム
2023年6月17日 「天皇講座特別講演」のご案内 日 時:7月29日(土)14:00~16:00 場 所:難波神社 大阪市中央区博労町4-1-3 演 題:孝明天皇論 講 師:荒谷卓 日本自治集団・熊野飛鳥むすびの里 代表 参加費:2,000円 申し込みは、担当の久保様までこちらのフォームから送信してください。
2023年6月8日 「荒谷流武道夏合宿」のご案内 以下のように夏合宿を開催します。初級と中級以上で分けて稽古しますので、初めての方でも参加できます。 日 時:7月15日(土)14:00~17日(海の日)12:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」及び熊野名勝 内 容:荒谷流武道、禊行、熊野観光 参加費:3万円(講習費、観光、宿泊、食事、懇親会料を含む) お申込:こちらのフォームに入力
2023年6月6日 「第45回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」のご案内 【第45回むすびの里勉強会】 日 時:7月1日17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「士卒復覚塾」 講 師:原綾子 2012ミスユニバースジャパンとなりラスベガスで行われた世界大会に出場。現在は、正しい歴史認識や人の在り方・生き方を追求し体現する学び舎として『知聡美塾』を主宰し、「食国 日本」の食育研究勉強会も行なっている。 演 題:日本人の食文化と宇宙観-真の健康を考える- 参加費:親族型仲間及び熊野市民は無料(その他の方2,000円) その他:懇親会3,000円 宿泊・露天風呂入浴&朝食1人3,000円(親族型仲間1,000円) 【荒谷流武道教室】 日 時:7月1日14:00~16:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」 参加費:韴霊武道場門人は無料(それ以外の方2,000円) お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。
2023年6月2日 「第19回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内 どちらも会場を間違えないようご確認ください。 『第19回東京民草の和をつなぐ会』 日 時:令和5年6月10日(土)14:30~17:30 場 所:ワイム貸会議室 荻窪 Room B 東京都杉並区上荻1丁目16-16 ユアビル1 2階 内 容:荒谷、参加者からのショートブリーフと全員での衆議があります。 参加費:4,000円(むすびの里の仲間は3,000円) お申込:https://forms.gle/hPfSm7LHsdBohJ9A7 『東京荒谷流武道教室』 日 時:令和5年6月11日(日)13:30~16:00(13時受付) 場 所:千代田区立スポーツセンター 東京都千代田区内神田2丁目1−8 参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円) お申込:https://forms.gle/NzX9nbTYoh6yGAHA7