ホーム » ニュース » お知らせ » ページ 23

カテゴリー: お知らせ

【家族型仲間(むすびの里スタッフ)の交代】

平成31年1月1日から、家族型仲間として「むすびの里」で頑張ってくれた大石裕司君が、奥さんの東京のヨガスタジオを手伝うことになり、今後は親族型仲間として「むすびの里」に係わってもらいます。

代わって、山本道代さんが家族型仲間として「むすびの里」に住み、大石君の業務を引き継ぐことになりました。
今後は、「むすびの里」への問い合わせ、イベントへの申し込み等は、荒谷か山本までご連絡ください。よろしくお願いします。

荒谷 araya@musubinosato.jp
080-1058-7845

山本 yamamoto@musubinosato.jp
090-9185-3827

6月武道講習会のお知らせ

ホームページのカレンダーで予定していた6月の東京武道教室は、コロナ感染防止対策の影響で中止となります。

代わって、「熊野飛鳥むすびの里」において武道講習会を以下の日程で開催します。

日 時:6月13日(土)09:00~14日(日)16:00
場 所:「むすびの里」韴霊武道場
経 費:20,000円(宿泊代と13日昼食~14日昼食代を含む)

お申込はこちらのフォームに必要事項をご記入の上送信してください。

荒谷流武道審査のお知らせ

荒谷流武道、令和2年前期審査を以下の日時で執り行います。

日 時:6月6日(土曜日)16:00~16:30
場 所:「熊野飛鳥むすびの里」韴霊武道場
審査料:5,000円(当日受付)
受審希望者は事前に荒谷の許可を取ってください。

詳細はこちらのファイル(pdf)をご覧ください。

受審申し込みはこちらのフォームに記入後、送信してください。

むすびの里文化講習会「私たちが創る憲法(国体法)」

コロナ騒動で多くの人が気が付いたように、リスクを作りビジネスをしたり人々を管理しようとする少数グループがグローバルシステムを利用して多くの人々を苦しめています。
日本は、戦後の米国占領間に完全にこのシステムの下におかれてしまいました。
どの政党を選ぼうと誰が首相になろうと何も変わりません。
憲法の条項をいじったところでさらに悪くなるだけです。

この状況を脱するためには、私たちが政府や地方行政、知ったかぶりの言論人など他に依存するのを止めて自分達で正しい社会を実践し創り上げていくしかありません。
つまり、自分たちの社会は自分たちの責任で運営するのです。

私たち日本人が、どんな社会を理想とし、具体的に何を為してきたのか。
それを学び考えることで、私たち日本人のルールが明確になってきます。

未来を人の手にゆだねるのではなく、自分たちで創っていきましょう。
「私たちが創る憲法(国体法)」は、そのためのスタートです。
是非、参加してください。

日時:6月20(土)14:00~21日(日)11:00

場所:むすびの里

内容:荒谷卓による講義

参加者による憲法草案起草スタディ

全員でのディスカッション

費用:20,000円(宿泊、懇親会、食事代を含む)

申し込みはこちらのフォームに入力後、送信してください。

4月自衛官合宿延期のお知らせ

令和2年4月25日(土)~29日(水)の日程で開催予定であった自衛官合宿ですが、新型コロナウィルス感染防止のため延期することに決定しました。

合わせて本日より、むすびの里の行事を一時中止とします。

何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

今回の騒動が収まりましたら、改めて計画してお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

以上

武道教室の時間変更のお知らせ

現在毎週水曜日に開催している武道教室の時間を、4月より以下のように変更します。

子供:毎週火曜日17:00~18:00
一般:毎週水曜日18:30~20:00

これまでよりも開催時間を後ろにずらしましたので、下校後、退社後に参加しやすくなったと思います。

参加ご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。

以上

4月武道講習会

荒谷流武道の講習会を下記のように開催します。

日 時:4月11日(土)09:00~12日(日)16:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里
内 容:体術と剣術の講習
費 用:20,000円(講習費の他11日昼食~12日昼食代、11日懇親会代及び宿泊代を含む)

お申込はこちらのフォームに必要事項をご記入の上送信してください。