ホーム » ニュース » お知らせ » ページ 12

カテゴリー: お知らせ

「第13回大阪民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」のご案内

『第13回大阪民草の和をつなぐ会』
日 時:令和4年5月21日(土)16:00~20:00
場 所:清水谷公園会館
内 容:荒谷講義と参加者による衆議
参加費:勉強会のみ、または全体議論のみ 3,500円
勉強会と全体議論通し 6,000円(むすびの里の仲間は5,000円)


『大阪荒谷流武道教室』
日 時:令和4年5月22日(日)09:00~15:00
場 所:住吉大社武道場
内 容:午前稽古、午後稽古
参加費:午前または午後のみ(武学込み) 5,000円
午前と午後通し(武学込み) 9,000円(むすびの里の仲間は8,000円)

「日本自治集団」始動

この度、神武建國以来、日本人が目指してきた八紘為宇の國創りを目的として、君民一体となって日本の自治を再建する為、「日本自治集団(仮称)」を創設することといたしました。

「日本自治集団(仮称)」は、日本各地で日本の伝統文化を尊重し実践されている共同体(団体、会社、郷里(家)、自治会等)を基盤とし、それぞれの共同体の想いと活動を相互に尊重しつつ協心努力により力を結集して、本来の日本を実現しようとするものです。

 先ずは活動に関する忌憚なき意見交換と更なる相互親睦のため第一回会合を4月3日(日)に開催いたします。賛同していただける共同体のご参加をお待ち申し上げます。

日本自治集団パンフレット

むすびの里の田植え

いよいよ今年も百姓仕事・田植えが始まります。
お手伝いをお願いします。

4月4日~8日  草刈り、畦削ぎ(誰でもOK)
4月11日~15日 代搔き・畦づくり(体力自慢の方向き)
4月25日~28日 田植え(誰でもOK)

雨天はできませんので予備日を見ての期間です。
宜しくお願いします。

「第6回東京憲法を起草する会」及び「東京荒谷流武道教室」のご案内

『第6回東京憲法を起草する会』
日 時:令和4年3月12日(土)14:30~17:30
参加費:4,000円(むすびの里の仲間は3,000円)

『東京荒谷流武道教室』
日 時:令和4年3月13日(日)09:00~12:00
参加費:6,000円(むすびの里の仲間、荒谷流門人は5,000円)

荒谷流武道中上級者特別講習

荒谷流武道の初伝以上を允可した門人に対して下記のように特別講習を実施します。

日 時:3月26日(土)14:00~27日(日)12:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」
内 容:真剣、槍、組太刀、体術等及び禊行
参加費:15,000円(食事、宿泊付き)
その他:木剣、袋竹刀、真剣及び禊行の装束を持参
参加は荒谷流初伝以上を允可された門人に限定
お申込:こちらのフォームから申請