以下の執筆物を追加しました。他の執筆物と併せて「おやじ」のページよりご覧ください。
・至誠「共助社会」 (平成26年9月「GLOBAL VISION」より)
・至誠「禊祓い」 (平成26年7月「GLOBAL VISION」より)
・至誠「伝統精神」 (平成26年5月「GLOBAL VISION」より)
・日本の戦闘者16 (令和4年1月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)
TBS報道特集(12月18日)「水陸起動団と影の部隊の実像」で、おやじが特殊作戦群についてコメントをしてます。
以下のリンクから見ることができます。
去る9月28日(木)、「JOCナショナルコーチアカデミー」での講演を終了しました。
オリンピック選手の育成やナショナルチームの監督・コーチを対象とした、「JOCナショナルコーチアカデミー」での講演及び身体操法の指導は10年来続けているものです。
私は、丹田を中心とする日本人の伝統的運動理論と身体の操作方法について指導をするのですが、参加者は、オリンピック(冬季オリンピックを含む)全種目のメダリスト等一流のアスリートばかりなので、半日の指導でもかなりの手ごたえを感じます。
日本の国旗を背負って戦うオリンピック選手の皆さんに、日本人の身体運動文化を身につけて活躍してもらえるよう引き続き指導してまいりたいと思います。
月刊「到知」7月号(6月1日発売)に伊藤祐靖との対談記事が載っています。
以下から、その記事の広報ページを見ることができます。
「一瞬」の勝負に踏み込めるか。陸上自衛隊〝特殊作戦群〟初代郡長を貫く思い|人間力・仕事力を高めるWEB chichi|致知出版社
各月「ストライクアンドタクチィカルマガジン」7月号(5月27日発売)に「日本の戦闘者」が載っています。
また、「おやじ」のページに以下の過去の執筆記事を追加しました。
守るべき日本(令和3年4月「情況2021春号」より)
日本の戦闘者11(令和3年「ストライクアンドタクチィカルマガジン」より)
至誠「感性」(平成25年3月「GLOBAL VISION」より)
至誠「成長」(平成25年1月「GLOBAL VISION」より)
至誠「道義」(平成24年11月「GLOBAL VISION」より)
以上