ホーム » ニュース » おやじ

カテゴリー: おやじ

「奪われた祖国を取り戻す」出版記念講演会のご案内

ジェイソン・モーガン、荒谷卓共著「奪われた祖国を取り戻す」(9月12日発売)の出版記念講演会を以下のように開催いたします。
是非、ご参加ください。

日 時:9月28日(日)13:30~16:00
場 所:TKR市ヶ谷カンファレンスセンター8階バンケットホール88
内 容:ジェイソン・モーガン講演
荒谷卓講演
新刊本『奪われた祖国を取り戻す』贈呈
サイン会
参加費:3,500円
詳細は、添付のチラシでご確認ください。

おやじの新著『奪われた祖国を取り戻す』ジェーソン・モーガン氏との対談本の紹介

9月12日、『奪われた祖国を取り戻す』ジェイソン・モーガン、荒谷卓、がワニ・プラスより販売されます。
是非、ご一読ください。

amazonの販売ページへのリンク

==== 本からの抄 ====

まえがき(ジェーソン・モーガン)

 知り合いの編集者から荒谷卓先生を紹介していただいたのは令和六(2024)年の春のことです。その第一印象は”男”です。ジェントルマンな態度と振る舞いに加え、強靭な芯のようなものも感じられ、何より日本人としての愛国心が本物だとよく伝わってきました。元陸上自衛隊特殊部隊(特殊作戦群)のリーダーで、いまは米作りや武道の教育に携わっていて、立派な日本の男、”大丈夫”だ、と思いました。

 それにも増して印象的だったのは、その編集者が荒谷先生のご著書の原稿を送ってくれ、それを読んだときのことです。驚きました。なぜならば、荒谷先生は大丈夫でおられるだけでなく、日本が直面しているいくつもの敵や危機について、豊富な知識の持ち主でもあられたからです。心から荒谷先生に敬意を抱きました。日本の良さをきちんと理解していて日本のために命をかけて仕事し、それから、もっと日本のために貢献したいと思われている。決して楽ではない自衛隊特殊部隊という生業から、やはり決して楽ではない米作りに鞍変えし、ほんとうにハードな道をわざわざと選んで歩んでおられます。こういう方がまだいらっしゃるから、日本の再生は可能だなと思いました。否、確実だと確信しました。

 ということで、荒谷先生にお目にかかってから、ずっと遠くから応援していました。ある日、思わぬ連絡がきました。荒谷先生と対談本をつくりませんかというオファーです。とても嬉しかったです。いま、手にとっていただいている本がその成果です。荒谷先生の愛国の冒険の成果でもあると思います。”本物の日本人”が私たちに、日本人のあるべき姿を見せてくれています。編集者に声をかけていただいて、本当によかったです。私自身には、そして私の考えではありますが、いまの日本にはこの本が絶対に必要です。すべての日本人にこの一冊の本を読んでもらいたいのが、私の切なる願いです。

 私が住んでいる首都圏には、自称「愛国者」が多いです。ユーチューブなどに出て日本を褒めたたえて、中国の悪口を喧伝し、WGIPはけしからんと声高に発言します。もちろん、祖国を賞賛することはいいことですし、中国のやっている悪行を非難するのもいい。WGIPは間違いなくけしからん話です。しかし、次の一歩を踏む愛国者の数は、非常に少ない。ユーチューブの動画をアップして、フォロワー数を増やして、それで物事が済むわけです。ガッカリしたことは何回もあります。

本編で詳しく述べますが、日本はアメリカ連邦政府(ワシントンDC)に占領されています。日本の文化や伝統がワシントンDCに奪われました。いまもワシントンDCが日本人の富と命を奪ってます。

 人の富と命を奪っています。日本人の魂を奪っています。その一方で、自ら進んで自分の魂をワシントンDCに売ろうとする”保守”的な日本人が大勢います。「日本を愛している」と言うのと同時に、日本を占領しているワシントンDCと協力している”愛国者”は溢れんばかりです。

荒谷先生はその対極です。日本の精神史に非常に詳しいし、それを壊そうとしてきたワシントンDCの真の姿もよく理解されています。ワシントンDCのために日本政府をコントロールしている人物やその背景にあるグローバリストの正体も見抜いていて、日本をその連中から自由にさせたいという強い想いをおもちです。日本の伝統や精神が危機に瀕していると嘆いて満足するのではなく、実際に動いて米作りをし、伝統的な共同体に元気を取り戻そうと日々努力されています。三重県熊野市にやってくる日本や海外の人々に、武道を通じて日本の精神を伝えています。

「日本はもうダメだ!」と嘆く人は多いですが、荒谷先生は、ダメになった日本の甦りを信じ、その偉大なる大義に自らを捧げておられるのです。

『親父(おやじ)の執筆物の紹介』を更新しました

「おやじ」のページに以下の執筆物を追加しました。

日本復活への道-日本精神をいかに取り戻すか―荒谷卓 対談 ジェイソン・モーガン  (令和7年7月「月刊到知」より)

敗退するグローバリスト  (令和7年7月「維新と興亜」より)

日本の戦闘者39  (令和7年7月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)

日本の戦闘者38  (令和7年5月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)

日本の戦闘者37  (令和7年3月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)

日本の戦闘者36  (令和7年1月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)

日本の戦闘者35  (令和6年12月「ストライクアンドタクティカルマガジン」より)

古賀真氏主宰「第118回AT-1告知」のご案内

以下、「AT-1エンジェル寺子屋一番館」からの転載です。
お申し込みは、こちらのページの右上の「イベントに参加する」からお進みください。

————————————
第118回のエンジェル寺子屋一番館(AT-1)の募集を開始します!
開催日は2025年3月13日(木)で、講師には「むすびの里&日本自治集団代表」でいらっしゃる荒谷卓先生をお迎えいたします!
おやじさんこと荒谷さんと古賀はもう5年くらいのお付き合いになりますが、本当にすごい経歴をお持ちの方です。(下記プロフィール参照)
ちなみに我が大経連も、おやじさんのやられている「日本自治集団」の創業時からのメンバーです👍
東京理科大から自衛隊に入隊するというだけでも充分な変態ですが(笑)、幹部候補生でありながら現場でもバリバリと職務をこなし、アラフォーになってからアメリカのグリーンベレーに留学。
二十歳そこそこのムキムキのアメリカ人たちを相手に実技でもトップの成績を収め、帰国後に我が国の陸上自衛隊に「特殊作戦群(日本版グリーンベレー)」を創設された方です。
その後しばらくして退官され、明治神宮の武道場である「至誠館」の館長を9年間務められた後に、三重県の熊野に「むすびの里」を創られます。
一方でインテリジェンスの方も超一流で、現役時代から制服組(防衛省の官僚)としてのお勤めで、外交の最前線で諸外国を相手に様々な実務を経験されています。
その傍でずっと様々なことを学び続けておられ、私の言う”天上人”の存在をはじめとした「真の世界情勢」にもとてもお詳しい方です。
ちなみにむすびの里で「図書館」と呼ばれているおやじさんの蔵書の数々は、決して他では手に入らないような貴重な代物も含んで膨大な数に登ります。
2021年6月に開催した「第73回AT-1」で我々はむすびの里に合宿に行っておりますので、その時の記事も参考までにコメント欄に貼っておきますね。
今回はそんなおやじさんを講師にお招きして、「防衛政策から見た戦後日本のグローバルガバナンスへの歩み」と「ポスト・グローバルガバナンスへのプロセス」と題してお話しいただきます。
時間枠的にも、そして機密的な観点からも「どこまで話せるかは分からない」とおやじさんはおっしゃっていましたが、動画撮影をせずにリアルにこだわっているAT-1の特徴を活かして、対談も含めて当日はギリギリのところまで伺ってみたいと思っております😇
◎参加ご希望の方は、以下の方法にてお申し込みください。(経営者に限らず、どなたでもお申し込み可能です)
・大経連会員様 ⇒ 会員サイトから
・非会員様 ⇒ AT-1公式HPから
非会員様は、コメント欄に貼ってあるAT-1公式HPの「イベントに参加する」ボタンからお申し込みをお願い致します!(事前決済が必要です)

【第118回AT-1詳細】
・講師:荒谷 卓 先生
・テーマ:「防衛政策から見た戦後日本のグローバルガバナンスへの歩み」と「ポスト・グローバルガバナンスへのプロセス」
・日時:2025年3月13日(木) 14:00~
・会場:東京都新宿区西新宿6-5-1/新宿アイランドタワー20階 [ALA様セミナールーム]
※西新宿駅から徒歩2分(事務局:03-6824-6980)
・費用:10,000円(別途、懇親会費7,000円)
・定員:50名程度
・当日スケジュール:
13:30 受付開始
14:00~14:05 開会挨拶、講師紹介
14:05~16:05 荒谷先生 講話(120分程度)
16:05~16:20 休憩、アンケート記入
16:20~17:30 対談ならびに質疑応答(70分程度)
17:30~17:50 閉会挨拶、写真撮影など
18:00〜20:30 懇親会(会場近くにて)
AT-1の設立趣旨を深くご理解いただける皆様のご参加、心よりお待ちしております!

【プロフィール・著書】
昭和34年生秋田県大館市出身、東京理科大卒後、陸上自衛隊に幹部候補生として入隊
主要勤務部隊:19普通科連隊(福岡)、第1空挺団、39普通科連隊(弘前)
主要職歴:陸上幕僚幹部防衛部、防衛局防衛政策課戦略研究室、研究本部
独連邦軍指揮大学及び米国特殊作戦学校に留学
平成20年 依願退職(1等陸佐)
平成21年~30年 明治神宮武道場至誠館館長
平成30年11月 「国際共生創成協会熊野飛鳥むすびの里」設立
令和 4年 日本自治集団創設・代表
《著書》
・「サムライ精神を復活せよ 宇宙の屋根の下に共に生きる社会を創る」
・「日本の大義と武士道 戦う者たちへ」等

奉納演武と講演会のお知らせ

後醍醐天皇をお祀りいたします吉野神宮に見参致し演武奉納仕ります。

【奉納と講演】

日 付:1月25日(土曜日)
内 容:たまゆいの祭り
《場所》吉野神宮
《時間》10:00 正式参拝
10:40 奉納の儀
奉納演武 荒谷 卓
日本舞踊 西川 玉洲
奉納揮毫 信貴 聖玉
講演
《時間》13:00 荒谷 卓(60分)
14:15 堀川 宗晴氏(60分)
直会
《時間》16:00 開始
18:00 解散

「林千勝のこれが本当の近現代史」出演

チャンネル桜の有料番組
林千勝の「これが本当の近現代史」
年末年始特別講座のお知らせ

12月29日(日)、1月5日(日)配信!

林千勝×荒谷卓
「グローバリズム世界支配から脱却するために~日本の神髄とは」

トランプ政権誕生後の激動の2025年に向けた
「日本の確かな道」が明らかになります。

以下のURLよりアクセスしてください。
https://sakura-daigaku.jp/news/takashi-araya/

お楽しみに!