2023年4月23日 田植え準備完了 仲間の笠原さん、東さん、川口さん、城内さん、大松さん、松浦さん、稗田さん、上田さんご夫婦、桂田さん、原さん、白山さんのお手伝いを頂き、無事に田植え準備(畦の草刈り、代搔き、害獣柵設営等)を終え、田植え準備が整いました。ありがとうございます。
2023年4月11日 代搔き 今年から、日本自治集団の「農士育成事業」が始まり、むすびの里では上田君を受け入れて、毎日百姓三昧の生活をしております。 田んぼも、集落の耕作放棄田3反分を新たに作付けする為、早々、代搔きをして水持ちを確認しました。 上田君は、トンボを手に黙々と田んぼの泥をかいてならしています。 来週からは、いよいよ田植え準備が本格化、草刈り(17日~20日)、代搔き((22日~25日))のできる方、ご支援宜しくお願いします。
2023年4月3日 熊野飛鳥むすびの里「令和5年お花見」 今年は桜満開・快晴に恵まれる中、百名を超える方達と桜の宴を開催しました。 和太鼓千代園組さん、鬼城太鼓さんの和太鼓演奏もあり桜との饗宴を満喫できました。
2023年3月9日 萌芽の季節 熊野飛鳥むすびの里では、先週から鶯が鳴きはじめ、サザンカや梅に続いて椿も色づき華やかになってきました。 3月中旬には、熊野桜が咲きはじめ、枝垂れ桜、ソメイヨシノ、ヤマザクラ、八重桜と郷がピンク色に覆われます。 春はいいですね。
2023年2月21日 森林を整地に 先週、伐根が終わり、森林が整地になりました。 2年前に、集落の方から2000㎡森林を買い取り、1000㎡の森林の杉檜100本余りを伐採しました。 1年間乾燥させ、ユンボで引きずり出して用材に。 今年に入り、伐採後の森林を清掃して50株余りを伐根。 ようやく500㎡の平地になりました。 先人のご苦労が仕事をして身をもってわかりました。感謝!