ホーム » ニュース » 仲間紹介 » ページ 9

カテゴリー: 仲間紹介

【仲間の紹介】馬淵澄夫、寛子夫妻

馬淵澄夫さん
7期目の衆議院議員。
元国土交通大臣・沖縄北方担当大臣。
この國が守り続けてきた価値観を、「始まりの地」奈良出身の国会議員として広く伝えていくことこそが自らの使命として活動中。

馬淵寛子さん
夫の両親と自らの両親と夫と6人の子どもの母親として12人家族の暮らしを切り盛りしてきました。

【仲間の紹介】仁平勝弘さん

はじめまして。仁平 勝弘(にへい かつひろ)と申します。

東京の外れにある稲城市で造園業を営んでおります。

日本の現状に落胆して過ごす日でしたが、荒谷先生の動画に偶然たどり着き『むすびの里』の仲間として活動していきたく申し込みいたしました。

まだまだ勉強不足ですが、どうぞよろしくお願い致します。

【仲間の紹介】堀口こみちさん

みなさまこんにちは

私は大阪でぬいぐるみ病院というお怪我をしたぬいぐるみ達をお風呂に入れたり治したりするお仕事をしています。
先日熊野を訪れて、心が癒され、何かを感じました。
そして、すぐに土地を探して自給自足のできる土地をさがしました。
これからあらやさんのお話を聴き、武道を学びながら恩返しできる人間になっていきたいと感じています。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

【仲間の紹介】上田栄子さん

荒谷さんの「サムライ精神を復活せよ!」「戦う者たちへ」を読み、日本人としての生き方や武士道の心を少しでも、私なりに学ばせていただき、御本人荒谷さんに会って、お話を聞き、私の思っていた通りの方だと思い、仲間として活動させていただきたいと決意しました。

【仲間の紹介】飯野恵理さん

茨城県つくば市在住、小さな家族経営の有機農家です。
固定種・伝統野菜専門で、できるだけ自家採種をして日本のタネを守り、次世代に繋ぐ活動をしています。
タネ・苗・野菜の販売と、家庭菜園指導をしています。
Community Supported Agriculture (コミュニティで支え合うお互い様の食と農)も実践・研究しています。
まだまだ未熟者ではございますが、みなさまのお役に立てるよう、学びを深めていきたいです。

【仲間の紹介】和智悟さん

若い頃は、自分を受け入れる心がなくて、高校は中退、仕事(基礎工事、不動産営業、ガソリンスタンド店員)は転々としてました。
そんな甘え心のまま、26歳の時に母親の経営する居酒屋に転がり込みました。
店の手伝いや、パチンコの台の入れ替えのアルバイト等するうちに、周りの人たちとの出会いにより、お陰様で自立の心が芽生え始めました。
改めて生き方を変えるために、高校卒業し調理師学校卒業し飲食業にて生きてこうと思いましたが、やはり心の奥底の甘えが現れ、下働きから逃げてばかりで結局母親の居酒屋に逃げ込みました。
そのまま、自己葛藤を抱えたまま、母親の大きな力のお陰さまで何とか、23年間居酒屋経営にて、ご飯を食べさせて頂きました。
5年前に、結婚まで約束した女性の心を受け止めれず別れることになり悪いことをしてしまいました。
その経験から、知り合いの造園業を手伝わせて頂き自分の心が楽しめる人生を目指そうと思い始めました。
今年、イシキカイカク大学のお陰で縁が繋がり、むすびの里に出会うことが出来ました。
いまだに若輩者ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【仲間の紹介】近藤隆さん

きっかけは、神谷宗幣さんのイシキカイカク大学の第5期で、荒谷先生の講義を受けたことです。
参政党の埼玉支部の党員で、グローバリズムに反対しております。
埼玉支部の西部地区の党員と協力して、地域コミュニティを作る活動を、参議院選後から始めました。
職業は、家電関係のメーカーに勤めていましたが、ワクチン問題で社長と揉めて退社、現在はアルバイトをしています。
業務に海外事業がありましたので、英語はある程度話せます。
趣味は、映画と音楽鑑賞とウォーキングです。
音楽は、高校生の頃からUKロックが好みで、the Beatles, The Rolling Stones, the Kinks, David Bowie 等が大好きです。

よろしくお願いします。