ホーム » ニュース » 仲間紹介 » ページ 5

カテゴリー: 仲間紹介

【仲間の紹介】西村昌晃さん

三重県の高等学校国語科教諭として、30年間松阪地区の高等学校に勤務していました。
昨年度から教育委員会の組織である三重県埋蔵文化財センターに勤務しています。活用支援課という課に所属し、今年度は県内から出土した土器、石器、勾玉などの遺物を学校に持参して授業を行ったり、三重県中部が発祥の地とされている「S字甕」という弥生土器の復元に挑戦したりしています。
武道、文学、民俗学、考古学に関心があり、日本の伝統文化を深く学び、学生、児童、生徒に伝えていきたいと思っています。
武道の経験としては、少林寺拳法、沖縄拳法空手、大東流合氣武道等を学んだことがあり、現在は大東流合氣武道の稽古をしています。

【仲間の紹介】中村正治さん

1967年東京杉並区阿佐谷生まれ(実家はヘアーサロン・ナカムラ)
1991年東京理科大学(応用化学科です!)卒
1996年東京工業大学博士課程修了
1996〜2005年東京大学理学部化学科化学教室勤務
2006年〜京都大学化学研究所教授:専門は有機合成化学。
医薬品や農薬の活性原体や有機電子材料などのファインケミカルズを合成する触媒の開発。
石油化学産業を補完,置換し日本の風土と融和する「森林化学産業」の立ち上げを夢想中。

【仲間の紹介】寺川正一さん

愛媛県松山市で仕事としては主に資産運用のアドバイザーをしております。

おやじさんとは神谷宗弊さん、三浦夏南さんとのご縁が始まりです。

参政党の立ち上げにも参加しましたが、今は一般党員。

挫折ばかりで恥の多い人生ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

【仲間の紹介】高良祐葵さん

初めまして、タカ(鷹)といいます。

普段は都内で医師をしており、画像診断や血管内治療に従事しています。

強い日本の精神を学ぶためにむすびの里に行かせて頂いており、医療から日本を盛り上げたいと思っています。

鳶ちゃんこと西川くんと鷹っ鳶コンビとして行くことが多いと思いますのでよろしくお願い致します。