ホーム » ニュース » 武道講習会 » ページ 2

カテゴリー: 武道講習会

「むすびの里武道合宿」のお知らせ

荒谷流武士道初伝以上の中級者及び6月の荒谷流武道審査受験者を対象とした武道合宿を開催します。

日 時:5月27日(土)09:00~28日(日)16:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里「韴霊武道場」
内 容:剣術、槍術、真剣、体術、禊行
参加費:20,000円(宿泊、食事、懇親会、送迎を含む)
その他:木剣、袋竹刀、真剣、道着、禊行の装束を準備
申 込:申込フォーム

荒谷流武道「春の合宿」終講

3泊4日で武道合宿を開催しました。
今回は、朝稽古の千本斬り、剣術組太刀、槍術組太刀、真剣組太刀の他
中伝以上の者に、剣術の自由組太刀や、体術の多人数自由組手等を実施しました。

また、気温4度での禊行、神武天皇最終上陸地楯ケ崎及び神武東征と同じ時代の秦からの渡来者徐福を祀る徐福宮等の観光もしました。

楯ケ崎には「阿古師神社」という海にむかって白い鳥居の立つ神社があります。
御祭神は、日向の高千穂から大和を目指した神武天皇の二兄「三毛入野命(ミケイリノノミコト)」です。
神武天皇御兄弟は、熊野灘で嵐に遭遇し、三毛入野命(ミケイリノノミコト)は、三兄稻飯命(イナイノミコト)とともに、自ら波を踏んで常世の国へと渡りました。
宮崎県高千穂町の伝承では、三毛入野命は常世に渡ったのではなく、兄弟たちからはぐれてしまったので、出発地の高千穂に帰還したとする。高千穂には「鬼八(きはち)」という悪神がいて、人々を苦しめていたので、三毛入野命はこれを退治し高千穂の地を治めたと伝えている。三毛入野命は高千穂神社の祭神です。
今回は、その三毛入野命(ミケイリノノミコト)をお祀りするため、高千穂神社の御神酒を奉納しました。

春の「荒谷流武道合宿」のご案内

今回の合宿はどなたでも参加できます。中級以上の稽古時間もあります。

日 時:3月18日(土)14:00~21日(火・春分の日)12:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里及び熊野市近郊
内 容:荒谷流武道(体術、剣術、杖術、槍術等)、禊行、熊野観光
料 金:門人30,000円、一般40,000円(宿泊、食事、懇親会料を含む)
その他:道着、禊行装束持参(剣、杖、槍は貸し出します)

お申し込みはこちらのフォームからお願いします。

サバイバルキャンプ

「大勇会伊丹道場」と「韴霊武道場」の合同で「サバイバルキャンプ」を開催しました。

サバイバルキャンプにふさわしく、火おこしして調理に取り掛かった時に突然強雨に襲われ、苦労してつけた火が鎮火。
全身びしょびしょになりながら、気を取り直して火おこしから。
あきらめず苦労してようやくカレーが出来上がりました。

夜は花火大会

翌日は、武道稽古で相撲や寝技最後は騎馬戦で盛り上がり、大又川で水遊び。

70名全員元気にキャンプを終了しました。

令和4年秋の戦闘者合宿

日 時:9月23日(秋分の日)14:00 ~ 25日(日)09:00
場 所:熊野飛鳥むすびの里
講 師:稲川義貴、佐藤完、荒谷卓
内 容:日本の戦闘者としての資質・技能の養成、特別講習【要人警護】
参加資格:自衛官及び50歳未満で自衛官と同等以上の体力気力を持つ愛国心旺盛な日本国民
参加費:30,000円(講習費の他、宿泊、食事、懇親会費を含む)
定 員:50名
申 込:こちらのフォームより
締 切:9月17日(定員になり次第締め切ります)
その他:細部については、参加申し込み後に連絡します。