日 時:4月29日14:00~5月2日09:00 指 導:稲川義貴 場 所:むすびの里 参加費:40,000円(食事、宿泊込み) 全くの初心者は参加できません。 お申込はこちらのフォームに記入して送付してください。
日 時:4月29日14:00~5月2日09:00 指 導:稲川義貴 場 所:むすびの里 参加費:40,000円(食事、宿泊込み) 全くの初心者は参加できません。 お申込はこちらのフォームに記入して送付してください。
『むすびの里お花見』 恒例の「むすびの里」お花見を下記のように開催します。 是非、ご参加ください。 日 時:4月3日12:30~15:00 場 所:むすびの里むすびの湯の横桜の下 会 費:飲食込み5,000円(飲まない方 …
先週土曜日(27日)、むすびの里の仲間の延末尚子さんが、飛鳥町神山の古民家に引っ越してきました。 昨年末も、仲間の東山光雄さんが飛鳥町小阪に引っ越され、4月にはもう一人がむすびの里の近くに引っ越してきます。 仲間の方が、 …
産経新聞社の月刊誌「正論4月号(3月1日発売)」に、おやじの記事が掲載されております。
『川口卓男』さん 海上自衛隊の航空基地要員(1年半)で退職。 その後、民間企業で20余年。 現在、民間警備員で自衛隊の様な活動はできませんが30年ぐらい前、教育隊で「海自に陸戦隊必要」を所感文で書いた記憶が。 また、中学 …
『桂田裕司』さん むすびの里の理念に共感しました。 むすびの里で学び、自分に出来ることを行っていきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
『荒谷健道』さん 荒谷 健道/アラヤ タケミチ/CODE代表 ART×LIFE 挑戦し続けること。言葉にもできない未来を思考することがクリエイティブであり、それを叶えた成功体験こそが“アート”である、が私のモットーです。 …
『勝又隆弘』さん はじめまして、 勝又隆弘と申します。 中学校を卒業してから建設現場で働き始め、令和3年で建設現場育ち25年になります。 自分のことだけを考えて生きてきた私が世の中のことを考えるきっかけになったのは、中国 …
コロナ禍のため世界的社会大混乱が引き起こされています。 多くの方は、この感染症が終息すれば社会は元に戻ると考えているようですが、事実はそうではないようです。 この混乱の目的は、個人と社会活動の全てを管理統制する社会を、将 …
「むすびの里」の井口桂子さんが企画した作品がイメージ映像として月内に完成します。 映像は、再生の地熊野において「海、山、土-祈り、希望、再生」というテーマで作成しました。 「国生みの地」熊野で「海、山、土」をモチーフに楯 …