「むすびの里」には、「四季の里」から引き継いだ桜が50本以上あるのですが、先日、熊野桜と河津桜の苗を植樹しました。 そして、いつも森の奥で早咲きする桜が咲いているのをよく見ると、どうやら熊野桜のようです!? 杉や檜に囲ま …
「むすびの里」には、「四季の里」から引き継いだ桜が50本以上あるのですが、先日、熊野桜と河津桜の苗を植樹しました。 そして、いつも森の奥で早咲きする桜が咲いているのをよく見ると、どうやら熊野桜のようです!? 杉や檜に囲ま …
『藤川護』さん みなさん、こんにちは! 私は、富山県射水市というところでスポーツクラブの支配人をしています。 生まれは1985年8月17日です! 私の先輩である海老さんという方は元富山県の県議会議員だったのですが、その海 …
『岩谷拓也』さん 名古屋出身で、会社役員をしています。 大阪に6年住んだ後、熊野地域である田辺市本宮町に移住してきました。
『休場聖美』さん 小さい頃からカエルが大好きで、カエル博士になる夢を持って、東京下町で育ちました。 大学院でオーストラリアへ渡り六年半の研究生活ののち、カエルの研究で博士号を取得し帰国しました。専門はカエルの鳴き声研究で …
『渥美淡山』さん 静岡県掛川市の出身で、衛星通信のエンジニアとなり、世界約70か国へ出張し、パラボラアンテナの建設をしてまいりました。 ライフワークとして近代史の研究をしまして、大和正論の会の会長を務めてまいりました。 …
『孝橋悦逹』さん 初めまして、孝橋悦逹(タカハシヨシノブ)と申します。 昨年、2020年10月にミライ企業プロジェクトの合宿で初めてお世話になりました。 荒谷さんのお話を伺い、むすびの里を創設する迄に至った経緯、想いや考 …
『小山康則』さん 初めまして、自動車整備として働く一方で今の日本の行く末に不安を抱いています。 そんな中で荒谷卓氏の事を知りました。 その動画や本で気づいた事は口先だけの理念だけではなく、行動、実行を行う事が必要であると …
『宮内正喜』さん 47歳、福岡在住で鹿児島出身です。 よろしくお願い申し上げます。
今回は、50名の参加者に対して、刀鍛冶の浅野房太郎さんに、刀のルーツ、刀の作り方、刀は本当に優秀か、というテーマでお話をしていただきました。 刀をつくることで気付いた和の文化、そして完璧すぎて武器としてではなく御霊鎮めと …
4月から、定例の大阪武道教室と勉強会が始まります。 是非ご参加ください。 〇勉強会&憲法を起草する会 自分の国のことは自分で考えましょう。 日時:4月17日(土)16:00~20:00 場所:清水谷公園会館 大阪市天王寺 …