『深尾真奈美』さん 埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。 証券会社、カナダ、韓国留学、日本語教師を経て、2000 年より韓国系旅行会社へ。 そして2007年にアジア専門旅行会社「にこまるツアー」を立ち上げ、ビジネス、スポー …
『深尾真奈美』さん 埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。 証券会社、カナダ、韓国留学、日本語教師を経て、2000 年より韓国系旅行会社へ。 そして2007年にアジア専門旅行会社「にこまるツアー」を立ち上げ、ビジネス、スポー …
『第9回東京民草の和をつなぐ会』 日 時:令和4年6月11日(土)14:30~17:30 場 所:ワイム貸会議室 神田 Room 8A 東京都千代田区内神田1丁目18−12 内神田東誠ビル 7・8階 内 容:荒谷、参加者 …
【第35回むすびの里勉強会】 松尾講師から「ルーブル、エネルギー、ゴールド」と題して、現下の国際情勢についてお話を頂きました。 50名以上の方が参加し、日本の偏向報道とは全く逆の世界に実情を認識することが出来ました。 仲 …
子供のころから好きな「ぐみ」。 最盛期を迎え美味しく頂いております。
『津田勝』さん 孫が8人いる老人です。 孫と一緒に良き日本を体験したいです。
第12回、第13回大阪民草の和をつなぐ会の動画、資料を、「民草の和をつなぐ会」のページにアップしました。 是非ご覧ください。
以下の執筆物を「おやじ」のページにアップしました。 ・「守るべき日本」を侵食してきたアメリカと市場 (令和4年4月「維新と興亜12」より) ・日本の戦闘者17 (令和4年3月「ストライクアンドタクティカルマガジン …
【第13回大阪民草の和をつなぐ会】 「日本文化の荒魂」についてお話ししました。衆議の時間は質疑応答とさせていただきました。 【大阪荒谷流武道教室】 体術と剣術の基本を稽古しました。
畑では、自然増殖したイチゴが収穫時期を迎え、毎朝、自家製ヨーグルトと一緒にいただいてます。 いちごジャムも作りました。 露地栽培なので、収穫は3分の1。3分の2は鶏と虫が食べてます。
「第8回東京民草の和をつなぐ会」の講演動画「日本文化の荒魂・荒谷卓」を「民草の和をつなぐ会」のページにアップしました。 どうぞご覧ください。 #東京会場のチラシも新しいものになっていますので、是非ご覧ください。