ホーム » ブログ

「第14回大阪民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」終講

【第14回大阪民草の和をつなぐ会】 今回は、今泉定助先生の「大祓詞講義」を勉強しました。 【大阪荒谷流武道教室】 午前は手の裡の稽古を剣と体術で、午後は組太刀の稽古をしました。 武学は、「日本文化を体現する武人たれ」と訓 …

Read more

「第9回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」終講しました

【第9回東京民草の和をつなぐ会】 今回も50名以上の参加者を頂きました。参加者の方から「農業を始めるためには」というお話を頂きました。 私からは「日本文化としての禊祓」というテーマで、日本文化の一端をお話ししました。 ま …

Read more

ヒエ取り

「ヒェ~!」とおやじギャグを言ってしまいたくなるほど、今年は田んぼにヒエが生えてきました。 中干の水を抜いてる間がチャンスと、昨日3人がかりで丸一日ヒエ取りをしました。 夕方5時過ぎまで頑張っても、ようやく1反分。軽トラ …

Read more