本日、世界遺産「花の窟神社例大祭」に参列し「お綱掛け神事」に、むすびの里滞在中の仲間、新井さん一家、星さん、菅さん、熊田君等と9名で参加させていただきました。 花の窟神社は、日本書記に「一書曰 伊弉冉尊(いざなみのみこと …
本日、世界遺産「花の窟神社例大祭」に参列し「お綱掛け神事」に、むすびの里滞在中の仲間、新井さん一家、星さん、菅さん、熊田君等と9名で参加させていただきました。 花の窟神社は、日本書記に「一書曰 伊弉冉尊(いざなみのみこと …
開催間近ですが、おやじ荒谷の講演会のお知らせです。 ◇講師:荒谷卓 国際共生創成協会「熊野飛鳥むすびの里」代表 ◇日時:2月11日(月・祝日)14:00~16:00 ◇場所:橿原市立かしはら万葉ホール https://w …
産経新聞の1月31日朝刊に掲載された、葛城奈海さんコラム「直球&曲球」でむすびの里を紹介していただきました。 ネットでは以下より見ることができます。 https://www.sankei.com/smp/column/n …
報道カメラマンの横田徹氏が、英語字幕付き「サムライ精神を復活せよ」である「Revival of Samurai Spirits」を製作した」くれましたので、 英語ホームページに掲載しました。 http://musubin …
締め切り(2月1日)が近づいてきました。 是非多くに皆さんに参加してもらいたく、最終案内を致します。 日程:2月9日(土) 14:00~2月11日(月)12:00 9日(熊野飛鳥むすびの里集合)、11日(橿原神宮解散) …
『深尾富明』さん 広島県生まれ。 東京銀座で修行の後、昭和49年から平成24まで東京赤坂に於いて38年間飲食店経営。 平成11年、明治神宮武道場至誠館武道研修科入門、修行中。
【韴霊(ふつのみたま)道場改修完了】 むすびの里の武道場「韴霊(ふつのみたま)道場」の改修工事が終わりました。 いつも、薪ストーブの燃料となる木材をいただいている野地木材工業さんの武道場用杉板用材を使って、床と内壁を改修 …
3月の第1回勉強会の案内です。 【第1回むすびの里「人々が共生できる社会を創り成す」ための勉強会】 趣旨:熊野飛鳥むすびの里の活動目的である「自然と伝統文化を礎にして世界の人々が共に未来を築ける共同体を創り」を世界の人々 …
湊川神社社報「あゝ楠公さん」11号に寄稿した拙稿「武士道と楠公精神について」を紹介します。 湊川神社:http://www.minatogawajinja.or.jp/ 寄稿「武士道と楠公精神について」(PDF)
1月12日にこのブログで紹介した、東京神田での熊野紹介イベントですが、予約必要なしとご案内したところ、実際は予約で満員の状態で、入れずに帰られた方がいると伺いました。 入れなかった方につきましては、誤った案内をしてしまい …