7月26日~28日に開催したキャンプ講習会が無事終了しました。 ちょうどキャンプ開催に合わせて台風6号が熊野を直撃しましたが、2泊ともテントで宿泊する強者もおりました。 幸い、キャンプ2日目には雨風も止み、予定通り、コン …
7月26日~28日に開催したキャンプ講習会が無事終了しました。 ちょうどキャンプ開催に合わせて台風6号が熊野を直撃しましたが、2泊ともテントで宿泊する強者もおりました。 幸い、キャンプ2日目には雨風も止み、予定通り、コン …
5月に植えたお米の苗の稲穂が花を咲かせました。 稲穂が出てくるこの瞬間が、本当に有難くうれしいです。 日本全国の休耕田を生き生きとした田んぼに再生できたなら、どんなに美しい国になるだろうかと思います。
7月22日~25日、ドキュメンタリー番組のプレゼンターとして数々の賞を獲得しているTodd Sampsonさんが、オーストラリアの人気番組「Body Hack」で日本の武道を紹介するため、オーストラリアの番組制作クルーと …
※7/21追記 講師とテーマを追加しました。 【第6回「むすびの里定例勉強会」】 日 時:令和元年8月3日(土)17:00~19:00 場 所:熊野飛鳥むすびの里 講 師:久保智さん(熊野市議会議員) テーマ:地方行政に …
草地を開墾した畑の野菜が育ち、実りを戴けるようになりました。 カボチャ ナス ピーマン 落花生 トマト さといも 菊芋 サツマイモ メロン パプリカ オクラ 在所共同体の生活は、その土地の自然風土、産土神達(土地のエネル …
7月13日から15日、20名の方が参加した「日本の歴史と神話の勉強会」が終講しました。 今回の講習では、古事記の中から、次の3つについて講義しました。 1.日本人の宇宙観、自然観、人間観の根本理解となる「産霊(むすひ) …
『田崎和幸』さん アウトドア全般、危機管理に興味があり、色々と学ばせてもらっています。 よろしくお願いします。
『三木元秀』さん 自衛隊OBです。
仲間の伊藤三輝君のお爺さんが、手作りの檜風呂&杉風呂を「むすびの里」に寄付してくれたことがきっかけで、「むすびの里」露天風呂プロジェクトが立ち上がりました。 とはいっても、何しろ資金がないものですから、地元の皆さんのお手 …
『Johan Rudolf(ヨハン ルドルフ)』君 2歳の時から、日本が大好きです。柔道、柔術、空手をしています。 #8月には来日してむすびの里を訪れる予定です。