日本自治集団の目的・理念等について確認し、日本自治集団の来年の活動事業について議決しました。
「自立農」の推進や「お金を使わない市場の開設」等に挑戦します。
それ以外にも、「家憲、郷の掟、政体法、天皇法等我国の歴史的秩序の調査」、「自立エネルギーの研究」等の活動も開始します。
集団の活動に参加を希望する団体(法人・非法人は問わず。個人参加はありません。)は、代表荒谷に連絡をください。
先日、大阪荒谷流武道教室の案内をしましたが、申込フォームの不具合によりお申し込みができない状態が発生していました。
ご不便をおかけして大変申し訳ありませんでした。
現在は復旧しておりますので、お申し込みができなかった方は以下のリンクより再度お申し込みくださいますよう、よろしくお願い致します。
お陰様を持ちまして、「サムライ精神を復活せよー宇宙の屋根の下に共に生きる社会をつくる」が増補版として発売されました。
「はじめに」と増補「むすびの里で実践する共助共栄社会」に現下の国際情勢と熊野飛鳥むすびの里の活動の意義を書き加えております。
是非、ご購読ください。
・「はじめに」より抜粋
「終戦後の七年間に及ぶ米軍占領下に、日本はグローバリゼーションの側の手先と化してしまいました。自分たちが何を守ろうとしていたのか、何と戦っていたのかを完全に忘れてしまい、日本人が命をかけて守ろうとしていたものを日本人自らが破壊することとなります。・・・」
・増補「むすびの里で実践する共助共栄社会」より抜粋
「神武建国の理想『八紘を掩いて宇と為むこと亦よからずや』という言葉には、平和な社会とは、個人主義者の契約社会でもなければ、マネーを稼いだパワーエリートによる統制管理社会でもない。真に平和な社会とは、人々の家族的団結によらねば出来ないとの日本民族の信念が込められているのです。 世界の大転換点の今だからこそ、日本民族の理想に向かい一人でも多くに人が力を合わせて協働できれば、必ずやよい社会、よい日本、よい世界が実現すると信じます。」
むすびの里には2つのYouTubeチャンネルがあります。
・むすびの里チャンネル
・荒谷卓 大丈夫チャンネル
このチャンネルへのリンクバナーをトップページに設置しましたのでご利用ください。
是非、チャンネル登録もよろしくお願いします。
また、「荒谷卓 大丈夫チャンネル」には、最新の動画「日本人よ、大丈夫たれ」をアップしましたので、是非ご覧ください。
お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。
【第39回むすびの里勉強会】
吉重丈夫講師による「日本の正史」の講話を頂きました。日本の歴史は御歴代天皇の通史であるというご説明の後、時間の都合上、第20代安康天皇から第50代桓武天皇迄の日本の歴史をわかり易くお話しされました。50名を超える聴講者の皆さんも日本人でよかったとの感動を覚えたとのことでした。
むすびの里の仲間の方は、仲間専用ページで講話全てをご覧になれます。
また、吉重丈夫講師の著書「歴代天皇で読む―日本の正史」(錦正社)は、「みことのり」(錦正社)と並んで日本国民必読のご本です。どうぞ、精読してください。
【荒谷流武道教室】
今年最後の、公開稽古は40名を超える参加者でした。初級者と中上級者に分かれての稽古となりました。