投稿者: 大石裕司
【仲間の紹介】山口雄太郎さん
こんにちは
先日2月4日に、伊藤さんが記念講演をされた「第41回むすびの里勉強会」と「荒谷流武道教室」に初めて参加させていただいた山口雄太郎と申します。
むすびの里を知ったきっかけは、元々自衛隊に興味がありそこから荒谷さんを知ってむすびの里という活動を知りました。
私は日本にいながら日本の文化のことや先祖のことを全然知らず、私は何者なのかということを常日頃感じていました。自分の軸となるものは古来から続く大和魂でありたいと思いそのために日本文化を学びたいと思いました。
武道教室の時、荒谷さんの言葉にあった日本武道は、護身を捨てて捨て身にならなくてはできない技であり、これは自分の命よりも守りたいものを守るために力を行使するという事を聴いて自分の命よりも守りたい大切なものを見付けたいと現在、模索中です。
最近は、ダイエットで始めたボクシングが思ったより奥が深く熱中しています。
高校の時は、弓道と邦楽部で琴と三味線を少しかじりました。
頻繁には参加できないかもしれませんが、これからよろしくお願いいたします。
むすびの里「桜お花見」
日 時:4月1日(土)12:00~
場 所:熊野飛鳥むすびの里
会 費:飲み食い放題 4,000円、お酒込まない方&中学生以下2,000円
その他:宿泊(夕食&朝食付き)親族型仲間1,000円、一般4,000円
申 込:お花見参加申請フォーム



森林を整地に
春の「荒谷流武道合宿」のご案内
今回の合宿はどなたでも参加できます。中級以上の稽古時間もあります。
お申し込みはこちらのフォームからお願いします。
「第15回東京民草の和をつなぐ会」及び「東京荒谷流武道教室」終講
「第42回むすびの里勉強会」及び「荒谷流武道教室」
お申込はこちらのフォームに記入して送信してください。
「第20回大阪民草の和をつなぐ会」及び「大阪荒谷流武道教室」のご案内
最新動画公開について
仲間ページに第41回むすびの里勉強会の伊藤祐靖氏の講演動画を公開しました。
また、「大丈夫チャンネル」にも、最新動画「和魂と荒魂」他、伊藤祐靖氏との対談動画など公開されていますので、是非御覧ください。












